マガジンのカバー画像

ユーマの呟き

70
日々感じたことを書いています。
運営しているクリエイター

#つぶやき

今味わえない高校生活の楽しさとはなんだったのか?

はいどーも、ユーマです。 寒さが本格化してきた12月ですが、いかがお過ごしでしょうか? 朝、布団から出れない日々が続いておりますが、今日もこうして記事を書いていこうと思います。 最近僕は懐かしさや寂しさを感じてしまい、何でなのかを考えたことを今日は書いてみようと思います。 まず、僕が何に懐かしさと寂しさを感じたのかというと、部活に明け暮れた高校生活や高校受験の日々です。あの頃は充実していたな〜という懐かしさではなく、あの時は必死だったな〜という懐かしさです。 今よりも

バイトで時給850円。本当は350円です。親は年間200万円で何を買っている?

はいどーも、ユーマです。 週末は10時くらいに起きて、トーストとコーヒーでゆっくり起きて、布団を天日干しして、部屋片付けて、風呂でカラオケして、海岸沿いを散歩するっていう最高の週末を送り充実しておりました。 みなさんはどう過ごしましたか? 多くの方はバイトで過ごしていたのではないでしょうか? 実は僕はいわゆるバイト(派遣とかは除く)というものをした経験がありません。バイトが悪だ、とは言いませんが、僕はバイトをしてる人をみていつも思うことがあります。 今日は僕がバイト

ジブンゴト・トウエイ・ナリキリ・シタヨネ・キセキ なんだと思いますか?

はいどーも、ユーマです。 今週は今の所立て続けにアンケートのデータ分析だったので、一回普通の記事を挟みたいと思います。 まずはこんな疑問を皆さんに投げかけたいと思います。 『毎日空想してますか?』 どうですか? 空想なんてなかなかセーへんで、っていう方が大半じゃないでしょうか? 今日は”空想力”っていうものについて伝えなければならないことがあります。 っていうのも、僕は”空想力”っていうのが人生においてめちゃくちゃ大事だと思ってます。 実は、昔立命館アジア太平洋

決して真似ず、耐えることでしか”ツキ”はこない。

はいどーも、ユーマです。 僕は麻雀を嗜む程度にやっているんですけど、麻雀って奥がすごく深いんですよ。 運だけだと思ってるかもしれないですが、実は綿密な計算と予測があってこその遊びなんですが、最近僕は麻雀負け越してて、全然勝てないんです。。。 もちろん勉強もしないといけないと思ってるんですが、運勢も上げたいと思って細木数子さんの占星術の本見てみました。 どうやら僕は水星人みたいです。 本によると、11月の運勢は結構いいみたいなんで、ここから1ヶ月楽しんで生活していこうと

僕が高校の恩師から教えてもらったたった一つのこと。

はいどーも、ユーマです。 そろそろ10月が終わってしまいますね。。。 なんてことだ、、、 時がすぎるのは無情なほど早い。 今月も、新しい出会いをたくさんさせていただき、ありがとうございました。 来月もみなさんが新しい出会いができることを願っております。 最近低回生と話すことが多くなってきて、僕は若さに圧倒されているわけですが、みんなすごく僕にアドバイスを求めてくれるんです。。。 僕はアドバイスできないのに、、、 って言うのも、今回は僕がアドバイスできない理由をお伝

ゼミメンかおるに聞いた、最近ブランドどんな感じ?ショー間に合うの?[Interview]

はいどーも、ユーマです。 今日は毎週月曜日の週刊ゼミメンインタビューでございます。 先週のインタビューはこちらから↓↓↓↓ 多くの人に読んでもらえたこと、僕の記事を通してケイタさんと知り合えた方、本当に感謝です。 今回の記事も多くの人に読んでもらえることを願って、書いて行こうと思います。 まずは、インタビュー記事の主旨について、 1. ユーマ自身、会ったことのないゼミメンのことを知りたい 2. ゼミメンそれぞれの活動をより多くの人に知ってもらいたい 3. 読者の皆

伝統工芸士から教わった職人に大事な3つのこと。 APUでスペシャリストになるには?

はいどーも、ユーマです。 今週も1週間お疲れ様でした! 僕は4年生になってみて、久しぶりに1年生みたいな飲み方をしてみたら人生で初めて”3日酔い”に襲われました。 どんなんかっていうと、ご飯食べるたびに胃からアルコールが全身に流れて、酔っ払うっていう人生で味わった災難の上位に食い込むやつです。笑 そんな体験をした時はいつも少し”後悔”してしまうのが人間というものです、、、 後悔しない人間なんてこの世にはいないと思いますが、今日は僕のちょっとした後悔の話です。 まず前

APUでは英語が話せる人と話せない人で伝え方に決定的な差がある。(関西人は除く)

はいどーも、ユーマです。 最近ですね、なんでかわかんないですけど、人から何かを頼まれることが結構増えてきて、感謝感激雨嵐でございます!!! でも、半分くらいのお願いをすぐには理解できないんです。 僕の理解力が少ないのが半分原因してるんやけど、世の中には僕みたいになかなか相手の話を理解できない人もいるわけで、 そんななかなか人の話を理解できない”僕”が考える、どんな話し方が理解しやすいか?について3つ見ていきたいと思います。 カタカナを使わない とりあえず、最初にで

ゼミメン桜ちゃんに聞いてみた。ぶっちゃけBeepuTimesどーなの?[Interview]

はいどーも、ユーマです 国民の休日もしっかり授業がありました。APUです。 ユーマゼミもメンバーが増えてきて嬉しい限りなんですが、オンラインサロンにしているせいで、まだ一度も会ったことないメンバーがたくさんいて、僕自身そんな彼らのことをもっと知りたいし、ゼミメン自身がやろうとしていることを一番応援できることは何か考えた時にインタビューが思い浮かんだんよね。 僕がインタビューをして記事にすることで彼らのやりたいことをみんなにシェアするのと同時に、創業期からのストーリーを伝

[宣伝]NewsPicksメンバーまで会いに行こう。

はいどーも、ユーマです。 セメスター始まって色々とイベントが始まってきましたね。 先週末は大分市の方で学生限定のクラブイベントがあったみたいで、 僕もいこうと思ってDJの後輩に連絡とってたりしてたんですが、台風の日と一緒だったのでめんどくさくて行かなかったんです。 そしたら、結構デカかったらしくて、行けばよかったなーとちょっと後悔しておるわけです。笑 そんな風に、イベントに行くかどうか迷って、行かなかった時に限ってめちゃくちゃ楽しそうなイベントってたまにありませんか?

表参道で〇〇したら、シンガポール行きが決まった件。

はいどーも、ユーマです。 遂にセメスターが始まってしまいましたね〜 今日は先日東京にいた時に起きた出来事についてです。 実はわたくし、夏休みの半分くらいは東京に滞在しておりました。 僕が東京に滞在しながら卒論について考えていました。書き始めるのが楽しみですが、とりあえず残りの単位をこの秋セメスターで全部取れると思うので、まずは目の前の授業に取り組んで行こうかなーと思います。 皆さんも秋セメスター色々と挑戦したいと思いますが頑張ってください! そして何か手伝えることがあ

地方学生の特権を活かして就活で稼ぐ方法。

はいどーも、ユーマです。 就活の時期が少しづつ近づいてきたこの時期、 増え始めるのは人材斡旋ですね〜 この業界は色々とオモテとウラがあって、上手く使えば就活しながらお金稼ぎができるということをお話ししようかな〜と思います。 ”なんで就活の裏側が分かるの” 自分自身が就活バイトを活用した側だったし、就活ビジネスをしたこともあるからでございます。何より、昔長期インターンをしていた会社が人材系もやっていたことも大きいですね。 無知の知とは言ったもので、就活における自分の

50人の先輩就活生と会って分かった、就活の7不思議

はいどーも、ユーマです。 お久しぶりの投稿ですね、 特に何かがあったわけではありませんが、いろんな人にあってました。 いろんな人って言っても今までのインターンで出会った人たちや地元の友達にあって就活お疲れ様会をたくさんやっていたわけです。 そこで僕の今の時点での考えを綴りたいと思います。 <みんなの進路がバラバラ>APU生に関して言うと、ベンチャー企業・中小企業への就職がかなり多い気がします。 そして、僕が今回あったみんなは、外資企業・大手企業・中小中堅企業への就

人がやらないことをする”本能的”な理由はなんなのか?

はいどーも、ユーマです。 いきなりですが、僕はですね、 なんでそんなに人がやらないことをしようと思うん? と聞かれることが多々あるわけなんです。 APU生からしてみれば結構普通だと思うんですけど、他の学校の学生や、社会人の人たちからしてみれば、周りにお前みたいな奴はいない!と言われるわけです。 APUの学生でもなかなかそう言う活動をしてきたことない人もいると思いますが、今日は”人がやらないことをする理由”について、考えたいと思います。 <違うことする人は2パターン