![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87660908/rectangle_large_type_2_27bd72e3041c32765c881e81f844867d.jpeg?width=1200)
30歳になりました!
ども!
30代は深みのある人間を目指していこうかなと思っているyoumaです!
20代を特定されない範囲に振り返ると、大学時代に重度認知症ケアの世界に飛び込み、正社員になってからは季節の変わり目に過労でぶっ倒れるぐらい働いて、数年・・・。
24時間365日本当に電話があれば駆け付けてみたいな生活をしている中で、「自分の人生も生きてもいいのかもしれない」と思って退社を決意。
無職になり、自由になるのかと思いきや”何もしてない自分”に対して、鬱になり始めたのがこのnoteでした・・・。
無職の底辺が語る自己啓発と言ったイメージで、不幸のどん底の鬱状態の自分にどんな言葉が心に残るのかを記事に書いていました。
そして、ケアタクシーをしたい!高齢者の杖であり、足になりたい!
本気で決意して準備を開始と同時にまさかのコロナ直撃・・・。
外出している場合じゃない・・・。
起業している場合じゃない・・。
就職しなきゃ・・。
福祉と言えど、世界は広い。
高齢福祉しか知らないのではなく、障がい福祉も勉強して様々な人の力になれる人になりたいなと思い、重度自閉症ケアの世界に飛び込んで今・・・。
もう、あれから2年も経過しました・・・・。
私は成長しているのでしょうか?(笑)
そして、無職の間に、投げ銭してくださった皆様・・・。
マジで御恩は忘れてませんからね。(笑)
当時は本当に勢いで無職になり、本気でお金が無くて500円でももらえる事が本当にうれしかったです。
実は無職のニートと言ってましたが、住むところと夕食だけは今の嫁様と言いますか、相方が助けて下さり生きていました。
それ以外は極貧で、税金も払えず日雇いバイトに登録するも、漫画のカイジみたいなトラウマ級の経験もしたリしていました。(笑)
なんか懐かしいです( ;∀;)!
そんなおいらも、子供が産まれて父親になっています。
そして30歳になりました。
裕福ではありませんが、何とかお金はやりくりできてます。(笑)
そんな私も今、新しい夢を持ち、家族を持ち、
日々悪戦苦闘、3歩進んで2歩下がっています。
30代だって頑張りますし、失敗もいっぱいすると思います。
40歳まであと10年。
みなさん仲良くしてね!
いいなと思ったら応援しよう!
![you-ma@逃げる介護福祉士](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53486211/profile_7906075bc5c4238ee946bdcea8eb90da.jpg?width=600&crop=1:1,smart)