誘惑に勝った回数を視覚化してみる

誘惑と付き合う

手の甲ポイント制度(仮)というものを、生活に導入している。ネーミングセンスのかけらもないことは置いておく。
これは、誘惑に勝つ度に、手の甲に正の字を記していくといった、新手の誘惑への対処方法である。

正の字の1画を10円と換算し、貯めた分のポイントを自分の好きなものに使ってよいのである。
例えば、誘惑に10回勝てば100円分なにかに使える。今日は、ファミマセレクトのバタークッキーを一袋勝った。もちろん、誘惑に勝つ回数が多くなればなるほど、使えるお金も増えていくのだ。

背景

家にこもって生活をしていると、ついついYouTubeを見てしまったり、おかしを食べる手が止まらなくなってしまうことがある。別に動画を見たり、甘いものを食べること自体は構わないのだけれど、一度し始めてしまうと、なかなかやめられず、結果的にいい気持ちにならない場合が多くなってきた。

ルールについて

まずはお試しで導入する。運用しやすいように、ルールはなるべくシンプルになるようにした

・誘惑に一度勝つたびに、1ポイント増える
・ここでいう「誘惑」とは、
①Youtubeを見たいと思うこと
②おかしを食べたいと思うこと

この2つに絞っておく。他にもあれば、随時追加していく。
・「誘惑に勝つ」とは、上記2つの衝動を「30秒間やらない」という意志表示をすることである。手の甲に線を書くことによって自分の意志を形に示していく。

導入初日の感想

最初は、ポイントがそんなに貯まらないだろうと考えていたが、あれよあれよ、7時間家にいる中で15回はゆうに超える結果となった。こんなにも誘惑にさらされているのかと驚いた。そりゃあ、15回も誘惑されたら、1回くらいホイホイついていっちゃうよね。意志力とかあんまり関係無い気がする。


また、随時記入していくことにする。

では。ちゃお。

いいなと思ったら応援しよう!