![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152526715/rectangle_large_type_2_93ccbcf95fcfcbbd4bbd64e180641faf.png?width=1200)
2年半続けた副業雑記ブログを閉じた理由
副業で始めたブログを閉じた。正確にはサーバー等の契約更新を止めたので、期限がくれば自然とブログが消え去っていくことになる。2021年にWordPressで始めた雑記ブログ。ここ1年くらいは更新出来ていなかったので、実質2年半の運用だった。長かったような、あっという間だったような。
この雑記ブログは副業として始めたものだ。コロナ禍で世の中が副業と投資ブームに燃える中、例に漏れずそれまでお小遣い稼ぎ程度でやっていた株式投資を一気に将来に向けた資産運用へと舵を切り直し、そして「ブログってなんか楽しそうだし自分にも出来そう」と雑記ブログを始めたのである。
が、結果はなんとかサーバー代やドメイン代が毎月とんとんになる程度にしかお金は稼げなかった。運用する中で、デザインが気に入らなくて有料テーマを2つも買ってみたり(有料テーマって1万円以上もして地味に高い…)1円も稼げてなかった時期のサーバー代やらを含めるとむしろトータルは数万円マイナスになってしまっている。
副業ブロガーは8割だか9割だかが稼げず辞めてしまうと言われる中で、これまた例に漏れず残念な方の、一般的な道のりを辿ってしまったのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1724590867037-WjAF6wJ8D6.png?width=1200)
始めたての2年くらいは結構な時間も費やしていた。休日に家に篭ってブログばかり書いてみたり、カフェに行ってブログを書いてみたり。そんな時間を費やしたのに諦めてしまったので「なんの成果も得られませんでした!!」と叫ぶ調査兵団のような悔しい気持ちもある。
そこまでしても、もしかするとまだ努力が足りなかっただけかもしれないけど、結果目標としていた毎月数万円稼げるなんてことは達成出来なかったから、やはり僕はただの凡人だったということだろう。
ブログで稼ごうと思えば時間がかかる。たくさん質の良い記事を書かないといけないし、それを定期的にブラッシュアップしていかないといけないし。検索結果で上位になることが全てなので、企業サイトがばんばん参入するなか、個人ブログはニッチなジャンルを奪い合わなければいけない。
センスがある人、SEOの分析やブログを作り込むのが好きで、時間を忘れるほど心から楽しめるような人でないと、アフィリエイトブログはどこかで限界が来る。
「凡人だって、諦めずにコツコツ続けていればいつかは稼げるようになるはずだ」そう信じて頑張ってみたが、才能や、SEOの限界や、仕事や家庭からの時間の問題、何よりそれらの理由から楽しさがだんだん無くなってしまってついに心が折れてしまった。
始める時にも調べて分かっていたことだが、やってみて本当に実感した。個人が副業で雑記ブログを運営しても、稼ぐのは本当に本当に難しい。
これまでこのブログを結構な時間を費やして頑張ったので、ブログを閉じようにも閉じる勇気がなかなか出なかった。費やした時間がもったいいという理由もあるが、1番はこれだけ頑張って書いた記事が無くなってしまうことが寂しい。
2年半も雑記ブログを続けて、結果お金の面での目標を達成できなくて時間も費やして。その時間が勿体無いという後悔はあるが、しかし良い経験だったなとは思っている。
ブログというものに、自分の考えをパソコンに打ち込むことに慣れたおかげで今こうして本来自分がやりたかった「好きなことを書くブログをする」ということが出来るようになった。
ちょうどブログを始めた後に事務作業がメインの役職に移り変わって、文章を打つスピードや文章を考える力が身についたので、仕事にもなんだかんだ役に立ってくれている。
副業雑記ブログを諦めた僕だが、今はこうしてnoteで好きなブログを書いている。雑記ブログは挫折したが、僕はブログを書くという行為はこれから先も続けていくつもりだ。これは好きだから続けられること。場所や目的が変わったとしても、書くことは諦めてたまるかと思っている。
いつかはこのまま好きなことを書くnoteを続けて、読者が増えてくれて、有料の記事を読んで頂けてお金をいただけるのが夢だ。本来ブロガーとは、そういうものではないだろうか。アフィリエイト目的の雑記ブログはそもそもブロガーなのだろうかと、正直やりながら思っていた。
今後は本来憧れていたブロガーを目指して、今度こそ書くことを諦めずにキーボードを叩き続けたいと思っている。さすがに今度は辞めないだろう。書くことを好きでいられれば。
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆうまる](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125883773/profile_39cf6358ed3df6efe6211ea3b860040b.png?width=600&crop=1:1,smart)