初めての場所

ただの学生、ゆまのこです( ・ω・)


今回は初めての場所について書こうと思います。

といっても、今から書くことはいかんせん初めての体験をしたところの話なので、

何一つ詳しくありません。

いつものように理解し、誰かに伝えれるくらいまでに情報収集をしてから書こうかと思ったのですが、

楽しかった思い出はすぐに消え、悲しかった思い出のほうが長く残るといわれているので

早く書かなければあいまいな記憶になると思い、

詳しくは書けませんが、書いていこうと思います。


さて、初めての場所というのは、

しんえんオンライン


という場所です。

しんえんについては、名前しか知っていませんでした。

来るもの拒まず、去る者追わず

という言葉を知ったのも、しんえんのポスターからだったと思います。

現場に行けない私にとって、

情報が受け取れるものはTwitterしかありません。

しんえんもTwitterで知りました。

そして、しんえんオンラインのこともTwitterで知りました。

最初は興味本位で、

「面白そうだからツイキャスをのぞいてみよう」

という、開催者様に申し訳ないぐらいの理由でツイキャスを見に行きました。

もちろん、初見になる人が多く、

なかなかコメントをする勇気が湧きませんでした。

いつも通り、少しの間コメントやキャスを見ていました。

そこで定期のコメントを見ました。

その定期のコメントを見て、初見であることのコメントをすると、

なんということでしょう。

たくさんの人がこんな私にコメントを送ってくれました。

こんな光景は初めてで、優しい人ばかりですごく安心しました。

初めてすぎて、緑色のコメントを見て、

「なんだろう?」

と思うほどでした(笑)

こんな無知すぎる私はもっと勉強しないといけないな、

と思いつつ、

話を戻しますが、

こんな優しい空間に現在ハマりかけています。

なにもわからない新参者です。

それでも、

 もっと早く知ればよかった。

そう思うぐらい私にとってその場所はいい場所でした。

(また誰目線なのかよとか思う書き方ですが、やっぱり語彙力が足りないだけです。勉強します。)


右も左もわからない、初めてのことについてのnoteです。

間違っていることもあるかもしれません。

その点につきまして、先にお詫び申し上げます。


なにやら、第三回もあるようなので、

そこにもひっそりと参加してみようかなと思っています。


その前にしんえんについて、勉強してきます(笑)


今回はこの辺で、

ゆまのこでした~( ・ω・)




いいなと思ったら応援しよう!