見出し画像

伝わる図面の描きかた 住宅の実施設計25の心構え

建築学生から設計事務所に勤めはじめた若手、スタッフを抱える事務所の主宰者、そしてデザイン意識の高い施工関係者まで、住宅の実施設計に携わる人に手に取っていただきたい一冊です。

著者は、細部まで気を配った住宅設計に定評のある人気建築家、リオタデザインの関本竜太さん。東京の下町につくられた一軒の住宅〈KOTI〉の実施設計図書をまるごとひもときながら、図面を描く際の心構えを綴っていただきました。

お声がけしたのはおととしの秋。「施工現場に伝わる建築図面の描き方」についての専門書はすでにいくつか世の中にあったものの、対象の物件も図面の種類もバラバラで断片的なノウハウに終始しがちな点がネックに。そこで、むしろ1軒の住宅のみを素材にして一連の設計プロセスを感じつつ、それでいて眉間にしわを寄せることなく楽しく読み進められる“美しく柔らかい実務書”の企画として提案しました。

関本さんとの企画・原稿のキャッチボールで学んだのは、設計意図が正しく伝わるように綿密な配慮がなされた実施図面は、ゆくゆくは設計価値そのものを洗練させる循環の要になっているということ。すなわち、それが施工現場のミスを防ぐことに資することはもちろん、図面を介したコミュニケーションによって施工者たる大工・工務店との関係性や依頼者(施主)の満足度を高め、ひいては建築家自身の設計環境の向上にまでつながる、ということ。本書には、そうした循環の中で関本さんらが培ってきた実施設計上の教訓や、実施設計以外の建築業務にも通用する様々な心構えがちりばめられています。

こうした考えを書籍編集者という自分の立場に置き換えてみれば、図面は企画書やゲラ(校正原稿)にあたるもの。必然、本書を企画・制作するうえでのやりとりには、いつにも増して心地よい緊張感が伴い、そしてまだまだ心配りが足りないなと反省する機会が多くありました。

著者の提案をなるべく否定しないという意味で“ぺこぱ系編集者”と名付けてくださった関本さんの評に恥じないように、これからもがんばります。

内容紹介

「どこに気を配るべきか」を知る実施図面集
設計意図が正しく伝わるよう綿密に気を配った図面は、施工のミスを防ぎ、工務店との関係性や施主の満足度を向上し、ひいては建築家自身の設計環境をも高める。本書は1軒の住宅を素材に、実施図面を描く際の心得や現場を見据えた工夫、設計にフィードバックするための勘所を、写真やありがちなエピソードも交えて解説する。

著者紹介

関本竜太
株式会社リオタデザイン代表。
1971年埼玉県生まれ。1994年日本大学理工学部建築学科卒業。1994~99年エーディーネットワーク建築研究所。2000~01年フィンランド・ヘルシンキ工科大学(現アールト大学)留学。2002年2月リオタデザイン設立。2008年OZONE P1グランプリグランプリ受賞。2007・09年TEPCO快適住宅コンテスト作品部門入選。2014年住まいの環境デザインアワード優秀賞。2017年屋根のある建築作品コンテスト住宅部門優秀賞。2008~2020年日本大学理工学部非常勤講師。日本建築家協会(JIA)会員。北欧建築・デザイン協会(SADI)理事。単著に『上質に暮らす おもてなし住宅のつくり方』『建築知識2019年7月号―リオタデザイン関本竜太が教える木造住宅できるまで図鑑』、共著に『現場写真で学ぶ実施図面の描き方 (建築設計シリーズ)』(いずれもエクスナレッジ)。

目次

KOTIについて

Ⅰ 伝わる図面を描くための心構え
1|線のメリハリは図面の生命線
2|仕様書は最小限に
3|図面情報はバイプレイヤーで決まる
4|読み手の読み方を想像する
5|ミスを前提にした描きかた
6|ダブルチェックでミスを見逃さない

Ⅱ 現場に正しく伝えるための工夫
7|把握情報は漏れなく盛り込む
8|意匠と設備の整合性を心がける
9|配置図は境界ポイントの設定から
10|配置図には周辺情報も忘れずに
11|立面図は描ききるが基本
12|特記仕様にノウハウを記載する
13|伝わる設備スペックを心がける
14|仕上げは決定を先送りしない
15|建具表は情報を集約する
16|矩計図はルールブック
17|現場との対話を織り込む

Ⅲ 設計にフィードバックするための勘所
18|快適な寸法は身体感覚から
19|設計に活かせる敷地写真の撮り方
20|正確な設計は敷地レベルの把握から
21|部屋は家具の配置で決まる
22|家電問題を設計で解決する
23|収納の決定に役立つ寸法単位
24|設計の伏線は床伏図で回収する
25|架構の整合性は軸組図で確認する

コラム
1|我々はどこを向いて仕事をするのか?
2|住宅はストーリーが大事
3|工務店とは対等に
4|リオタデザイン的設計とは
5|真にサステイナブルな住まいとは
6|さらなる仕事の高みを目指して

紙面見本

画像1

画像2

画像3

画像4

書誌情報

体 裁 B5・124頁・定価 本体2800円+税
ISBN 978-4-7615-2765-5
発行日 2021/03/10
装 丁 美馬智

企画・編集 松本優真

お求め


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?