見出し画像

樹皮編みの会 2024

2024年の巻

さて、この度、”樹皮編みの会”は、4回目を迎えます

これまで参加してくださった皆さま、
其々らしい鞄や用具たちが生まれてきて
更に、広がっているのを感じてとても嬉しい想いでいっぱいです

毎度毎度、其々の暮らしの中で手を動かし
自分の真ん中に在りながら、人と繋がることの
大切さや、信頼の深まり、溢れる光の感覚をしみじみと感じます

今年は、みなさまの暮らす処へ伺うことは叶いませんが
みっつのご提案をさせていただきたく思います。

4月の下旬に出産を控えており、
ひとつめのご提案の日程は、いつも樹皮を剥ぐ日程より早めになっていたり
私自身の暮らしの旋律自体が全く未知数なのですが、
どうしても、この会を開催したいと思い開くことにしました。

ご参加いただく皆さまもそうですが、
様々な動きがあるこの時代、臨機応変に都度都度、感じながら
心地よき半年間を共に歩んでいきたいと思っています。

ご賛同いただけましたら、どうぞよろしくお願いします♡

大地に根をはる植物をいただいて
共に手を動かし、自分の日日の用具を作るということ
どれほど尊き時間か、ご一緒できれば幸いです。



ひとつめ  ◯  初回 於:四万十にて 暮らしを共にして樹皮を剥ぐ (満員御礼)


【 〆 切 ました !】

私たちの暮らしを共に体感していただいて
大地に根っこに生えた赤芽柏から木を切らせていただき
樹皮を剥ぐところまで一緒に行いましょう
今年は、ゆとりをもって2泊3日で開催します。


1日目
午後からお越しいただき
畑の野菜を中心に共に作り、食卓を囲みましょう

2日目
朝から散歩して赤芽柏を採取します
午後から樹皮剥ぎ

3日目
午前中解散


私自身が臨月に入っているのもあり、いつも以上にゆっくりとゆとりの中で
みなさまと共に過ごしたいと思っていますので内容はシンプルにしています

2回目以降は
ふたつめをご提案するみなさまと共に7月から始めたいと思っています
採取してから、間があきますがその間に、みなさまの暮らしの中でも
繊維の長そうな樹皮を探してみてくださいね

宿泊には、お布団の関係で少人数制になります
先着順とします
日帰り可能な方は、2日目のみのご参加も可能ですので
お申込の際に、お知らせくださいね♡


ふたつめ  ◯  初回 於:其々の暮らす処からはじめる

【 3月21日 春分 〆 】
(平日の会は〆切ました!週末の会はまだ大丈夫です)

初回からそれぞれの心地よく暮らす処から参加
昨年、このご提案で共に半年過ごしましたが、
思いの外、皆さまも無事素敵な鞄が完成されたのを
見届けれて、深いところでの繋がりも出来たように感じていて
とても有意義な時間でしたので、今年も全回zoomの会、開催します。

条件は、身近なところに 赤芽柏 が確認できる方

初回 6/25(tue) or 29(sat)
13:00-16:00
(この時間帯は初回のみ、2回目以降は10:00-13:00)


赤目柏の新芽

みっつめ  ◯  樹皮編みの会参加、2年目以降の方へ

【 3月21日 春分 〆 】

今までに樹皮編みの会ご参加頂いた方々と今年は
“籠”を編む時間を共に過ごしたいと思っています
お問合せください♡

お好きな型を使い、様々な籠を作りましょう

   参加費  ◯  日程

各会共通:参加費 / 33,333yen 〜  ( 7回分 ) 
・講座 6回 + 最後の共有時間 1回
-この度より、新しい試み
基本の参加者は上記ですが会が終わってから、半年間の時間を通じて溢れたものがありましたら感じた金額をお振込みいただけますと嬉しいです♡
・四万十に来られる方は宿泊費は別途となります
(二泊三日、感じた金額を参加後にお振込みください)

日程 / 一回目
於 : 四万十 4/4( tue ) pm - 4/6( sat ) am
於 : 其々の処   6/25( tue ) 
   二回目以降
七月より始めます
今年は第2土曜日と第4火曜日
10:00-13:00
週末の会 7/13・8/10・9/14・10/12・11/9
平日の会 7/23・8/27・9/24・10/22・11/26
最後の共有時間、共に 12/14 (sat)

✳︎ご参加希望人数によって日程が増える可能性あります
(もしも、他の日程ご希望の方居られましたらお申込の際に教えてくださいね
    臨機応変に対応できればいいなと思っていますよ)
✳︎平日の会ご参加の方で参加できない日程がある場合は週末の会に振替可能です
(逆も然り)
✳︎どちらも難しい会の場合はアーカイブ配信があります

月一回、約半年間
其々の暮らしの中の営みを大切にしながら手を動かし、
其々の暮らしの用具を作りましょう
カタチは意識の物質化
急がず焦らず今の心地よい“わたし”を感じていくと、
どんな用具が立ち現れるかお楽しみに


   お申込  ◯  お問合せ


yumahare⭐︎gmail.com
(⭐︎を@に換えてください)

⚪︎件名「樹皮編みの会 2024」
⚪︎お名前
⚪︎ご住所
⚪︎初回の参加の仕方
⚪︎ご希望の曜日の会をお知らせください
(もしも、他の日程ご希望の方居られましたらお申込の際に教えてくださいね
    臨機応変に対応できればいいなと思っていますよ)
⚪︎みっつめの会、ご参加希望の方は、
 参加者の皆さまと共に日程調整したいと思います


いいなと思ったら応援しよう!

ゆまはれ かおり
愛と感謝を♡