フルリモート会社面接
この会社は正直最初は興味がなかったのですが、フルリモートの営業部長?と記載があり、自身の好奇心に負け応募しました。
1次面接で話を聞くと、全社員がフルリモートと正直意味がわかりませんでした。と言うのも、本社も実質なかったからです。
ただ、1次面接と2次面接で会った方がまとな方々で、フルリモートも良いかなと思っていた時に、3次面接の方から色々と打診がありましたと言うのも、私がそもそもキャリアとしては経営企画が長く、営業部長以外のポストはどうでしょうか?と言う内容でした。この会社は内定は自分次第と思っていたので、正直に色々話しました。
結果、「●●さんのこれまでのキャリアと希望ポストを鑑みると〜」という形で社長面接前に選考中止となりました。
実はこのやりとりの前に、某銀行の内定が出ていたのですが、仮にその内定がなかったら、相当、人間不信に陥っていたと思います。
でも、この会社から内定が出ていたら、90%は某銀行に決めたと思いますが、ちょっと悩んだと今でも思っています。そういう意味では転職は恋愛と似ています。まあ、この会社の成長を祈りますが、面接はしっかりとやった方がいいと思います。