![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158450689/rectangle_large_type_2_852d50df3dd3bc270164c49810cab84b.png?width=1200)
Photo by
t0m0y0
撮りすぎた?!
皆さん、こんにちは!
地域を知りたい~!が発端で、好奇心旺盛にアンテナを高く張り巡らして、いつも動き回っている回遊魚の【まゆゆ~!】です。
183枚!!!
先週末にあった越ヶ谷秋まつり。
正式には「久伊豆神社例大祭 越ヶ谷秋まつり」。
久伊豆神社例大祭は、江戸時代中期の元禄時代から伝わる五穀豊穰を祝うもので、街中へ御神霊をお迎えし、八つの町内の山車を曳き回します。
私がこのお祭りを初めて知ったのは、2016年。
この時、夫の古くからの友人が住んでいる町が【年番町】として、お祭りを取り仕切り、その友人の娘さんがジャラン棒と言われる金棒を持った「おまつりこ」を担うと聞いて、初めて観に行きました。
そして、こんな素晴らしいお祭りを知らなかったとは!と悔やみました。
ただ、この秋まつり、色々と事情があり、数年に一度の開催。
そのため、由緒があり、伝統があるこのお祭りを知らない方が多いのです。
多くの方に知って貰いたい思いもあり、今回、子育て応援サイトにおいて、写真で綴るお祭り記事を作成することになりました。
子育て応援サイト運営ボランティアが手分けして、各自でこのお祭りを追いかけ、写真に収めて貰いました!
その写真枚数が、なんと183枚。他にショート動画もあり・・・( *´艸`)
記事担当に立候補をしたものの、あまりの写真の多さに呆然。(笑)
取り敢えず、今日は、メンバーにLINEアルバムへ保存して貰った写真をパソコンへダウンロードまで完了。
完了してから、また写真を眺めてしまい、作業中断・・・
この後の作業は、分類、リサイズ、コピーライト、記事文書へ貼り付け。
まだ先が長いから写真を見返している場合ではなかった!( ̄□ ̄lll)アウッ
![](https://assets.st-note.com/img/1729259971-dZtBxbzmkoq8YVgRSj4MG5WX.jpg)
いいなと思ったら応援しよう!
![まゆゆ~!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121900098/profile_52b2183494bbfd1f96353f10e26ad022.jpg?width=600&crop=1:1,smart)