
新しい仕事の進捗Part3
皆さん、こんにちは!
地域を知りたい~!が発端で、好奇心旺盛にアンテナを高く張り巡らして、いつも動き回っている回遊魚の【まゆゆ~!】です。
ダブルワークのOAインストラクターについて
ダブルワークであるパソコン教室勤務について、過去に2度、進捗状況を投稿しましたが、自分で言うのもなんですが(笑)、順調に習得できていると思います。(^_-)-☆
基本は平日週2勤務ですが、今週は自分の都合で平日勤務が1日しかできず。
その1日分を土日に勤務できますか?と聞かれて、本日、勤務しました。
土日は、朝から教室に来る受講生が多く、朝一番から大忙し!
来校受付、学習のやり始めのフォロー、質問対応、学習終了時の進捗確認および次回の来校予定確認、授業終了後の整理&清掃が一連の流れですが、受講者数が平日よりも多いため、すべてが一気に起きる~!( ゚Д゚)
おかげで、平日に上手く対応できていなかったことも今日は一人でやらざるを得ず・・・ なるほど!そういうことか!と理解が進みました。(^_-)-☆
また、新しい業務も必然的に対応することになり、店舗責任者の対応を見よう見まねでやってみました。我ながら、頑張った!( *´艸`)
さて、まだまだパソコン教室の質問対応は、自己流で対応してはいけない部分もあるため、積極的にこなすことも不安があるのですが、今日の混雑具合ではそうもいっておられず。( *´艸`)
操作性の質問については、まず、受講者が質問している内容をよく聞く。
そして、何を求めているのか理解し、質問に対する回答を説明。
状況によっては一緒に操作をする。
ココはしっかり取り組めて、回答もできました!(^_-)-☆
ただ、基礎編などの初心者に対しては、言葉のチョイスや噛み砕いた説明が必要なこともあり、少し工夫をしなくては・・・と感じました。
まだまだ精進しなくては~!p(^-^)q
いいなと思ったら応援しよう!
