見出し画像

デジタルツールを活かして

皆さん、こんにちは!
地域を知りたい~!が発端で、好奇心旺盛にアンテナを高く張り巡らして、いつも動き回っている回遊魚の【まゆゆ~!】です。


年賀状じまいで

2025年の年賀状に「私事ではございますが、来年からは年賀状でのご挨拶を控えさせていただくことにいたしました」と記載。
また、私の知人友人には、自分のLINE IDを書き加えて送りました。
そうしたら、古くからの友人達と続々とLINEで繋がることができました!
繋がった挨拶をしつつ、互いの近況を知らせたり、写真等々を送り合って、元気な様子がリアルに分かる点が、年賀状と違ってデジタルツールの良さかなぁ?なんて思いました。

また、手軽にLINE連絡ができることで、高校時代の友人とは、年に数回会うことができるようになった!
今回、繋がった中には、大学卒業してから全く会っていない友人とLINEが繋がったので、今年は是非、会いましょう!と盛り上がっている。(^_-)-☆
LINEで引き寄せの法則が発揮されるかも~!

さて、一気にLINE友達が増えたことで、自分と繋がるカテゴリー(学生時代の友人とか、会社の同期とか)分けしないと、誰が誰だか探しづらくなってしまった・・・( ̄□ ̄lll)アウッ
どうしたら、分かりやすくなるか考えて、表示名にカテゴリーの絵文字を入れて分類。
絵文字ごとに並ぶので、高校時代の友人、大学時代の友人、会社同期、ママ友など、関係性にちなんだ絵文字を入れてみた。
ちなみに、先方が入力している表示名のままだと、誰か分かりづらい~!
そこも私が呼ぶ友達名(●●チャン、●●クン、●●サン、あだ名)へ変更。
おかげでスッキリ! 探しやすい~!( *´艸`)
このLINE整理も私がしなくちゃ!と思っていたタスクの一つ。
手帳には記載していませんでしたが・・・

やればできる子。(自画自賛)
一つずつタスクを片付けています。
次は、あれ! ちゃんと何をするか分かっています。
あとは時間のやり繰りだけ。
隙間時間を上手く使えるかどうかは、自分次第。(^_-)-☆

いいなと思ったら応援しよう!

まゆゆ~!
★★もしよろしければ「まゆゆ」をサポートしてください。サポートは、誰かのお役に立てるような記事を書くための自己啓発に使わせていただきます。よろしくお願いします。m(_ _)m ★★