5月は、あと1日しかなかった!( ̄□ ̄lll)
地域を知りたい!と、フットワークが軽く、
いつも動き回っている回遊魚だけど、家事が苦手な【まゆゆ~!】です。
まゆゆは、こんな人です。
● ICT支援員/元OAインストラクター
● 子育てサイト「こしがや子育てクワイエ」 運営ボランティア
● コミュニティFM「こしがやエフエム」 パーソナリティ
毎週火曜日10時30分~/毎週日曜日18時00分~「子育てはひふへほ」
毎週金曜日10時30分~/毎週日曜日17時30分~「タバティの絶好調」
こしがやエフエムは、
越谷市/草加市/八潮市/三郷市/吉川市/松伏町では、FM周波数86.8MHz。
上記の五市一町外では、リッスンラジオアプリ で視聴できます。
あら、まぁ!5月も残すところ、あと1日~!
4月から毎日note投稿が続けられていて、5月は折角だから目標を・・・を掲げたのですが、あれ? 目標なんだった?? えっ、あら、きゃ~! 5月はあと1日しかない!!! と急に焦っているまゆゆです。(笑)
5月の目標は、以下の埋め込み記事を見てください。
【仕事】
・学校支援依頼を待つのではなく、支援員から積極的に動く
【プライベート】
・本を読む時間を作る
・寝る前の「3つの良いこと」を習慣化する
・ICTに関する知識・経験をnote化する
仕事については、支援訪問に入ったら、顔見知りになった先生へ必ずお声がけし、支援の必要有無を伺って、できるだけ次の支援へ入れるように結びつけができています。うん、ココは良い感じで目標達成かなぁ?!(^_-)-☆
プライベート面は、寝る前の「3つの良いこと」は習慣化していますよ。
布団に入ったら今日の良かったこと、楽しかったことを思い出して、うんうん、良かった、良かった!と思いながら眠りにつく毎日。おかげで寝つきはかなり良し!(笑)
しかし・・・ 残りの2つの目標は正直、手つかずです・・・
読みかけの本を実家へ行く電車内で読んではいるのですが、普段の生活では、本を読む時間を生み出せていない。
ICTに関する知識・経験のnote化は、構想やイメージがあるのですが、文書にまとめられていない。ここは、本を読むのと同じく、時間を生み出せないのが要因ですね。
時間は、自分が上手くやり繰りして生み出すことだと思っているので、今、自分の時間を上手く使えていないから、自分のやりたいことが手つかずになっているんだと思います。
これは、6月の新たな目標になりそうです。(^^;) 時間を生み出すための時間の使い方は、改善が必要と認識し取り組む。
でも、取り敢えず、明日5/31金曜日しか5月はありませんが、目標が少しでも達成に近づけるよう、明日は時間を生みだそう~!(笑)