1月最終日、今月の振り返り
皆さん、こんにちは!
地域を知りたい~!が発端で、好奇心旺盛にアンテナを高く張り巡らして、いつも動き回っている回遊魚の【まゆゆ~!】です。
今月の最終日です!
あっという間に1ヶ月~!( ゚Д゚) 今月も振り返りの時期です。m(_ _)m
月初に小さな目標を立て、月末に振り返る。
達成度合いは、自分の感覚や感触。
傍から見ると本当?と思うこともあるかもしれませんが、それで良し!
達成できたという想いを抱くことが成長に繋がるので。(^_-)-☆
今月は、
ファシリテーターとして「傾聴」実践で結果を残す
手帳でのライフログを残す
の2つの小さな目標を掲げました。
2つの小さな目標共に、ちゃんとできた!という実感あり。(^_-)-☆
ファシリテーターは、子どもの声を聴くという任務を3回やりました。
大人の想いを押し付けることなく、子どものありがままを受け入れる。
そんな時間を過ごさせて貰い、子どもは思いの外、しっかり現実を見ていて、しっかり大人を観察している。
独特な展開もありますが、子どもなりの想いがあったからこそのこと。
子どもであって子どもではない。そんな印象です。
私自身、息子とはよく話す方だと思います。
息子にとってはうるさい母親と思っているでしょうが。(^^;)
そんな私の行いも、やっぱり大人の想いを押し付けていたかも・・・と感じました。
親だからつい・・・ってありますね。
もっと息子を尊重しないと!(^_-)-☆
ライフログについては、毎晩、手帳を開いて、その日の出来事を思い出して、気になることは書き加えています。
スケジュール的な要素を書き込むこともあれば、日記のような書き込みも。
振り返ると、あんなことあったなぁ!と思い出せそうな感じです。
引き続き、手帳の活用をしていきます。(^_-)-☆
但し、手帳にフォトシールで写真を貼り付ける作業が滞っています。
ちょっとパソコンに向かう時間を増やしたいところ。(^^;)
2025年2月の小さな目標は、明日、投稿します。m(_ _)m