![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131951078/rectangle_large_type_2_15c95349c5be56d24b91f8a331283998.png?width=1200)
3/3(日)再放送:こしがやエフエム「子育てはひふへほ」は・・・
地域を知りたい!と、フットワークが軽く、
いつも動き回っている回遊魚だけど、家事が苦手な【まゆゆ~!】です。
まゆゆは、
・ICT支援員/元OAインストラクター
・子育てサイト「こしがや子育てクワイエ」運営ボランティア
・コミュニティFM「こしがやエフエム」市民パーソナリティ
をしています。
こしがやエフエム(FM周波数86.8MHz )では、2番組を担当中!
毎週火曜日 午前10時30分から1時間「子育てはひふへほ」※1
※1 放送後の毎週日曜日 18時00分から再放送
毎週金曜日 午前10時30分から30分間「タバティの絶好調」※2
※2 教育パーソナリティー・タバティと公開収録
放送は2週連続で同一内容
こしがやエフエムとは
埼玉県南東部の中核都市・越谷市に2012年設立されました
株式会社エフエムこしがやが、埼玉県内6番目に開局した放送局です。
越谷市近隣市町の草加市・八潮市・三郷市・吉川市・松伏町の
五市一町が放送区域となり、地域情報を発信しております。
FM周波数86.8MHz 放送区域外では、
パソコン・スマートフォン・タブレット端末から
リッスンラジオアプリ で視聴できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1708787453089-nFMbODLPkL.png?width=1200)
子育てはひふへほとは
毎週火曜日10時30分から生放送(その週末・日曜日18時00分から再放送)。
子育て中の皆さんが、共感したり、笑ったり、ホッとしたり、
肩肘を張らず自分らしく、
気楽に子育てを楽しめるような情報をお届けしています。
子育て経験のある市民パーソナリティ4人が順番にMCをし、
身近な話題をテーマに挙げて、井戸端会議風のお喋りを繰り広げます。
再放送3/3(日)放送テーマは
「義務教育である小・中学校でもこんなにかかるお金」
私、まゆゆがMC担当回です。
学校生活では、入学時に、制服、体操着やジャージを購入するために、
お金が出ていくのは想像できると思いますが、
授業が始まってからも学期ごとに教材費の集金があったり・・・
中学生になると部活動に伴うお金もあったり・・・
思っていたよりもこんなことでお金が掛かった!があります。(^^;)
パーソナリティの経験談もお話します。
将来を担う子どもが大人になるまでにいくら掛かるのか???
学校生活でのお金について考える1時間です。
※再放送は、3/3(日)18時から、86.8MHz こしがやエフエム
過去のStand.fm配信
いいなと思ったら応援しよう!
![まゆゆ~!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121900098/profile_52b2183494bbfd1f96353f10e26ad022.jpg?width=600&crop=1:1,smart)