
Photo by
beenote
継続チャレンジ シンクをキレイに。
シンクをキレイにしている。
これまでは私は夕ごはんを作っただけで弱り切って、食後は旦那が洗ってくれていたはずだったのが、年末からぱったり旦那が辞めた。だから5人家族の食器たちもそのまま朝までいる。仕方なく朝自分で洗うのループだった。
旦那がやらなくなった理由も聞いていないし、やってくれよ~と心で思い続けていたのだが通じなかった。
年末忙しいし、このままじゃおせち作る気にもならんし、しぶしぶ旦那が風呂の準備をしている間に洗うようになった。
その流れが続いている。
31日に子供たちを旦那の実家にこすりつけて預けて、ガス台、シンク周りをこすりまくったのもよかったかもしれない。
つい昨日、シンクに食器を置けるようになってきた末っ子が、
「なんか台所キレイだよー」と驚いていた。気づくの遅いけども。
だよね。たまってた食器ないもんね。
食育の一部というか、こうやって子供の生活に影響していくと思うと続けていかないとなと思うこのごろ。
いつまでできるかわからないけど、年内というか今後やっていきたいのである。水回りキレイだとお金はいってきそうな気もする。
そのためには夕飯の時はまじで酒はそこそこにせねばならんのだ。これが一番難しい。。。
がんばるぞー。