![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143270879/rectangle_large_type_2_39b3f423a4c209715abe075a197270b0.png?width=1200)
歯を白く夜な夜なホームホワイトニングはその分長く白くいてくれる。オフィスより良いが歯に違和感あり
昔から歯が黄色く感じていて、販売業を20年も勤めながらコンプレックスに感じていた私。
歯医者で何度かオフィスホワイトニングやってみた。3ヶ月で効果はほぼ無くなる。
一回の治療で3万もするのに。
さらに歯科衛生士にpmtcも勧められて。
歯はツルツルになるけど、効果は長持ちしない。
タバコのヤニ取りなら良いかも。
自費治療なので1万3000円かかるわりに、3ヶ月に一度の定期検診(1900円)で十分だと感じた。
ホワイトニング専用歯磨き粉(2000円もするやつ)も使ってもあまり効果は長くなる感じない。
悩む‥
そこで、気になってた医院のPOPにあるホームホワイトニングを思い出した。
勝手なイメージでオフィスホワイトニングした人が長くキープする為にホームをすると思っていた。
歯医者で聞いてみたら、別物でホームの方が時間かかかるが、長持ちするそうで。
すぐ予約した。
ホワイトニングは2回通院する必要がある。
ちなみに費用は16200円。
①マウスピース作る型取り。
最初に汚れ取りのpmtcしてくれて、なんかお得。
詰め物作る感じで固くなるスライムみたいなので歯形を取る。
今回は半額分支払い、マウスピースが完成する一週間に予約。
②ホワイトニングのやり方の説明。
完成したマウスピースの不具合がないか確認し、ホームホワイトニングで使う注射器タイプの薬(オパールエッセンス10×4本)の使い方の説明を受け終了。
10分もかからない。
残りの金額払って、オパールエッセンスも貰い1ヶ月後ぐらいにチェックの為の診断を予約する。
完了!
実際にホームホワイトニングやってみる。
寝る前に作ったマウスピースに薬剤を入れる。
先生いわく、伸びが良い薬剤なので少量で良いという。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143266310/picture_pc_9f1c41a9e6622dc2e874d8f2481fe4db.jpg?width=1200)
注射器型なので入れやすい。
伸びがいいので、はみ出たら歯茎に付くと炎症起こすのでティッシュで拭かないといけない。
笑ったら見えるマウスピースの各歯に米粒半分くらいチビっと投入。
マウスピースを上下付けるが、初めて付けるからエグいぐらい違和感あって、唾も出まくるし眠れない。
横向きになると、マウスピースに唾が入ったり薬剤が口に流れ出る様な気がして。
慣れるのに時間がかかるのが大変。
そのまま8時間程付けておく。
そして朝も違和感で目が覚める。
マウスピース外したくてたまらなく、口の中もモチャモチャしてるからすぐに歯磨きする。
ついでにマウスピースも歯ブラシで洗っておく。
それから2時間は色の付いてる食べ物は控える事。
コーヒー飲めないのが辛かった。
一週間に4〜5回ぐらいして、オパールエッセンス一本使うペースでした。1ヶ月でちょうどいい量でした。
1ヶ月して、実際歯はオフィスしたのと同じぐらい2トーンは明るくなった。
ただ知覚過敏とかではないけど、自分の舌で触る歯の感じが変わった。
食べる時に特に感じてしまう。
歯医者にチェックの為、検診に行くと歯が滲みたりしてないか聞かれた。
ホームホワイトニングし過ぎると虫歯になりやすいらしい。なので1ヶ月で終了。
一年ぐらいすると思ってた。
自分の歯の感覚も変わったし、やっぱり薬使うから歯には良くないのかな。
また次回は一年後で、色が戻ってきたら要相談。でホームホワイトニングは、歯の感覚が元に戻ってくる様ならは次回もしたいな。
ちなみにオパールエッセンス10は歯医者で4本5400円。
日本の歯医者ではオパールエッセンスは10しか出せない。通販で、もっと強い30や45とか売ってるのをみた。
オパールエッセンス10より短時間でできるけど、歯や歯茎に刺激はその分強いと思うので、自分は怖いから今後も歯医者でいいかな。