見出し画像

夏川椎菜 as monaワンマンライブ#超絶あざといファンサしちゃうぞ♡の感想

はじめに

12/14日に開催されたmonaワンマン1部行ってきた感想です。
HoneyWorks歴は9年?10年くらいです。ガチガチというより曲専オタクの感想になります。

HoneyWorks

まず、HoneyWorksは2015年の”東京サマーセッション”を初めて聞いて、自分の中の音楽が変わり(確定?)したのがきっかけでハマりました。
家にWiFiが来た次かその次の日くらいだったかな?(田舎なもんですいません🙇🏻)
未だに僕の中では、アーティストでは、CHICO with HoneyWorksがトップですね。
いつか聴きたいです。ありがたいことにCHICOさんの歌は今年2回くらい聞けましたが笑

mona

2017年か2018年の冬?くらいに”私、アイドル宣言”が初めての登場でしたよね?
MVにLIP×LIP出てたの印象的です。ここではLip×Lipについては省きます。
本当に曖昧な記憶で申し訳ないのですが、CHICOさんが歌う方が先にアップロードされて、monaの歌うアイドル宣言はあまり聞いてませんでした😅
自分がガッツリ好きになったのは”ファンサ”からだと思います。あれほんとに大好きで、曲もですが、MVも最高です!
これが人生の初”推し”の誕生でした。

その後mona 1stアルバム「#名前だけでも覚えてって下さい」が発売され、ここで、”motto☆いちごオレ”が1番好きになりました!
もう音が、ハニワなのよ。monaの最大のかっこいいいを感じれます。

あとこのアルバムのヤマコさんの絵神すぎな

完全に勘違いしてたんですが、誇り高きアイドルってこのアルバムに入ってたのか。
”誇り高きアイドル”、これも神曲で、monaの気持ち、他に存在するアイドルやそういった存在の思いを強く主張する、心に響く歌です。

そこからは、ガッツリは触れてませんでしたが細々と応援してました。
しかし、最近?(別事情で時間の感覚分からん)のビュティホすごく好きです。

今回のライブ

そんなこんなで迎えた初推しのライブ、今までいろんな面でライブに参加することは出来ず、ここ1、2年で現地参加するようになりました。
まさか自分がHoneyWorksの、monaの、しかもワンマンを浴びることができるとは思ってなくて、発表された時はやばかったですね。

自分は1部のみの参加でしたが、すごく聞きたかった曲は全部聞けたので満足です。

セットリスト(1部)

私、アイドル宣言!!!!!!!!!
ゆあまいエンジェル!!
ギタァァアーー

正直、一曲目で満足でした。終わりです。演じている夏川椎菜さん、ほんとにmonaで、monaがアイドルをしているのを生で見れて素晴らしすぎた!あと、HoneyWorksとかナンスのライブ雰囲気分かんなかったけど、みんなめちゃ声出してて超雰囲気良かった!振り完コピしてる人とかもいて、横目ですげーってみてました笑

おれもーーーーーーー!!
以上。楽しい。可愛い。

つぎの2曲は、1stにも収録されていて、聞けてよかったなと感じました。この2曲mona視点での歌詞の意味合いをとてもよく伝わるように感じます。

motto☆いちごオレ。
monaでいちばん好きな曲。この曲は自分がライブに行くと思ってなかった頃から、何となく雰囲気というかなんというかを妄想をよくしていて、この日浴びれてすごく良かったです。かっこいいmonaマジで最高すぎる。
まだ聞いてない人は是非。

誇り高きアイドル。
”○○なんか”この言葉は、僕自身も昔思っていた価値観で、monaと出会うまで(出会ってからも少しはあった)は推しとか何?キャラ?アイドル?声優?よく分からんわと思ってました。
今でこそ考えられんけど、友人からセブシスの声優ライブの話聞いた時、がち無関心だったの思い出した。
そんなmonaが歌うこの曲は、歌詞の一つ一つがアイドルとしてのmonaの叫びを表現していて、monaにとっても、それ以外のこれに関わる色んな人にとっても、心を熱くする、支えになるような曲になってると思いまし、それを改めて感じるパフォーマンスでした。
余談ですが、ライブ前にXで、ラストオレンジに染めようとのポストを見かけたので、MV久しく見てなかったので、あぁ確かにと思い、ペンライトでですが、やらさしてもらいました。アイドル現場にUOであるんやろか。最後にUO使ったの4月の蓮か?笑

ここからは、曲は沢山聞いてはいたのですが、内容をあまり落とし込めてませんでした。

その中でも、不屈のアイドル、衣装を変更して登場しました。この衣装めちゃかっこいい。ナンスも言ってたけど、mona曲は自分の気持ちをすごく伝える歌が多い的なこと言ってたけどほんとにそうで。
歌詞の”この世界はたくさん笑う方が勝ちだ”が好きで、僕はあまり笑うことが多くない方ですが、monaであったり他にも笑顔にしてくれるものが沢山あってすごく幸せです。

アイドルでよかった。
monaはもちろんですが、自分が現地のライブに行くようになってから、ライブをする側の視点も考えることが少しあって。もちろん自分が楽しむのが1番だと思んですけど。
本当、今日は会わせてくれてありがとうだよなとおもいました😭

ビュティホ
これアイドルさんもやってて、MVめっちゃ見てました。途中までやらなかったので、2部でやるのかなと思ってたら来てくれて安心しました。
ラストのクラップめっちゃ気持ちいいよなー
MVのmonaが笑顔になるのも最高よね

今更なんだけど、今回ジャン禁でしたか?わかんないので屈伸でとどめました。

ナンスが言ってたけど、monaのワンマンをナンス本人もやりたいと思ってくれてて本当に嬉しかった。(MC全体にわたって曲が楽しすぎてこれが一番印象的でした。これしか覚えてないかもしれない🙇🏻)

本当に最高でしたが、なんか聞いてない曲あるな?あるな?

アンコールアンコール

まずは、#超絶かわいい
可愛いmona沢山叫べて楽しかった!

んで

ファンサ

もう夢よ夢!ありえん可愛くてずっとテンションMAXやった!!
monaビームえぐい。ナンスがホントにmonaをやってくれててほんとにありがとう

出会ってくれてありがとう(ファンサmonaだけ初回で出なくて再ピックアップで出た記憶)

とびっきりのLOVEってこの事だったんだなと思いました。
帰りにMV見てたんだけど、観客からの景色、monaちゃんからの景色、ライブ中じゃなくてその前の物販とか、ファンの皆さんの表情がほんとにそのまんまで、涙止まらんかった😭
最後にみんなで写真撮るシーンまで完全再現よ

本当にありがとう!!

最後に

これにてmona、HoneyWorksの初現地ライブは終わった訳ですが、2ndライブも期待したいのはもちろん、HoneyWorksで聴きたい曲多すぎて、都合つき次第また参加したいと思います。
チコハニよろしく(ボソッ)

monaオールスターズ




いいなと思ったら応援しよう!