DATA Saberへ挑戦します! | はじめてのnote | 自己紹介
はじめまして、Moneです!
2024年6月10日よりDATA Saberの試練に挑戦することになりました。
こちらには、試練を受ける中で感じたこと、学んだ知識の記録を残したいと思います。
今回ははじめての投稿ということで、私の自己紹介やDATA Saberに挑戦する理由を書いていきます!
自己紹介
まずは、簡単に自己紹介をします!
都内のメーカーに勤務する2年目の社会人です。
業務では主にエクセルを使って予算管理をしています。
趣味は、音楽を聴くこと、ライブ・フェスへの参加、ミュージカル鑑賞、読書、語学の勉強など。自分で書いてて、音楽関連の趣味が多いなと思いました(笑)朝起きてから寝るまで、暇さえあればずっと音楽を流しているので生活の一部かもしれません。
DATA Saberとは?なぜ挑戦しようと思ったのか
DATA Saberとは?
このブログを読んでいる方の中には、DATA Saberとは何だ?と思う人もいるかもしれません。私自身も改めて確認するために簡単にまとめます。
DATA Saberとは、世界中で使われているBIツールであるTableauを用いた認定プログラムです。データ分析スキルとデータドリブン文化を推進する人材の育成を目標としています。
挑戦者は、2つの試験を90日間でクリアして、最終試験に挑みます。
①データ理解に必要な技術力が求められる全10回の試験を満点で合格する・②データドリブンカルチャーの推進のためのコミュニティ活動を行う
2つともそれなりの時間をかけないとクリアできないため、スケジュールを立てて取り組むのが重要だと思います。
【参考】
DATA Saber - Journey of Expanding Data Intelligence
なぜ挑戦しようと思ったのか?
私は文系出身です。算数をサボって生きてしまったため、これまでやんわりと数字に苦手意識を持っていました。
そんな私がなぜDATA Saberに挑戦することになったのか、その理由を書いていきます!私と同じような方の助けになれば嬉しいです。
・初めてTableauを触った時に「楽しいかも!」と思った
私が初めてTableauに触ったのが2024年3月です。業務では一切使う機会が無く、社内で行われた勉強会が入口でした。
最初はBIツールへのハードルが高かったのですが、Tableauはドラッグ&ドロップによる直観的な操作ができるので、専門的な知識がなくても動かすことができました。
勉強会に参加しながら、自分の力でvizを作れた時は嬉しかったです。
元データをtableauを通すことで見やすくビジュアル化されたものを見て、普段の業務でも使えそう!と思いました。
・自分の視野を広げたい
前述した通り、私は数字を避けてきた人生だったのですが、一方でもったいないと思う気持ちもありました。試練を通してデータを活用の考え方と方法を身に着けて、今見えている自分の世界を広げたいです!
また、数字以外のことだとnoteを書くこと自体も初めてなので、早速良い経験になっています。
・強みを作りたい&弱みを発見したい
DATA Saberの試練クリアには、Tableauのテクニック・知識の習得と社内外へのコミュニティ活動の両方が必須になります。
試練に取り組む中で、自分は何が得意なのか、逆に何を苦手だと感じるのかを見つけ、強みは自信に、弱みは伸びしろとして次に活かせればと思っています。(試練中に弱みも改善できれば最高ですね)
最後に
DATA Saberを取ったあとにやりたいことを書いて、今回は終わろうと思います。
・試練で得た知識を活かし、業務を効率化する
現在私が行なっている業務はエクセルが中心で、大変に感じることもあります。Tableauを使いこなせるようになれば、効率化できる業務があるのではないかと期待しています!
ここまでお読みいただきありがとうございました!
今後も定期的にブログを更新していきたいと思います♪