
ゆるぽか!の自己紹介 Part3【画力限定の鬼・きゅうり】
こんにちは、YouTubeやOPENRECで活動しているエキセントリック集団「ゆるぽか!」です。ところでエキセントリックってなんですか?
早速ですが、本題に入ります。長々と喋ってもギガの無駄だしね。
また、長文が苦手な方は、全力で下スクロールしていただき、Twitterアカウントをフォローすることを推奨いたします。
この記事では、イラスト担当メンバー・について紹介させていただきます。
前回の記事に引き続き、六角形のレーダーを時計回りに解説するカタチで進めていきたいと思います。こちら、レーダー画像の提供もきゅうりさんです。
ちなみに元ネタはFateシリーズのステータス(EX~Eの6段階)です。それを六角形にしただけ。
(きゅうりのステータス:値はグループ内で決めました)
最初に我々ゲーム実況者に必須のゲームスキルですが、「E」判定です。
なんだか大学受験のことを思い出しそうでイヤな感じの判定ですが、この判定は本人も納得していました。
実例をあげますと、「死ぬはずのないところで死ぬ」「気づいたら2乙」は日常茶飯事です。
挙げ句の果てには、ゲームスキルの高いふくぶちょに「きゅうりさんが死んでなければ上出来」とまで言わしめてしまう、ある意味類まれなる才能を持ち合わせています。
続いてトークスキルですが、こちらは「B+」となっております。
プレイは悪い意味で安定しているきゅうりさんですが、トークに関しては独自の価値観とゲーム実況をミックスした発想で、動画にスパイスを与える必要不可欠な存在となっています。
また、+評価に恥じず、一瞬の会話爆発力も冴えています。
りょーたろー曰く、前に限定商品を購入できなかったときに「転売ヤーの顔面を形がわからなくなるほど殴ってやりたい」と述べ賜るなど、日常より自身の爆発力と多分に活かしています。
この場合の爆発力は青い帽子を被った国家権力の管轄内な気もしますが。
3つ目の食欲は「C」です。正直、チームエンゲル係数・ゆるぽか!の食欲至上主義の餌食になっただけで、特に書くことはありません。
4つ目のイラスト力は文句なしの「A+」です。ゆるぽかのイラストは全部きゅうりさんが書いています。
ていうかこんな技術力ある人間がよくこんなグループに籍を置いてくれているなと心の底から思います。
本人のことを考えたら、さっさと独立してソロで活動したほうがよいのでしょうが、その理論で画力の高い方々に脱退された日には「ゆるぽか!」のイラストが棒人間の集まりになるので全力で阻止します。いや、マジで酷いんだって。
続いて、睡眠力についてです。こちらは堂々「EX」判定となっています。第一、睡眠力ってなんだよ。
ただ実際、一日で20時間睡眠したり、通話が繋がらなければメンバー内で「寝てんじゃね?」と3秒で結論付けられるなど、散々な逸話を保持されています。ナマケモノでももうちょい活動していることでしょう。
最後にセンスですが、もちろん「A++」判定です。基本的にセンスの洗練されたゆるぽか!(りょーたろー除く)ですが、その中でも随一のセンスを誇ります。
特に大喜利などの爆発力が求められる分野では、顕著ですので、いずれ皆様がお目にかかる機会もあるのではないでしょうか。
メンバー内では「きゅうりさんに認められれば、その案件はOK」とまで囁かれています。なんか厳しいけど絶対に成功させる編集者みたいですね。
ただ、この記事を書く直前に、「排泄物の話で盛り上がって、20分近く話す」という暴挙をカマしているので、ひょっとしたら小学生並みの中で相対的に優れてるという話かもしれません。
すいません、前言の「洗練された」を謹んで撤回させていただきます。
まとめ**
(きゅうり氏作:バイオハザード#07のサムネ画像)
「画力極振りの睡眠魔」
一言で表すならこうです。画力のためならば義務教育の知識を捨てることもいとわないストイックな姿勢には我々も感銘を覚えます。
この間、47都道府県を半分程度しか言えなかったときは、私の知ることのない世界を垣間見た気がしました。
ただ天才ってこういうことなのかもね。知らんけど。
(Written by WoodLetter)
〈TwitterアカウントとYouTubeチャンネルはこちら〉