![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14135702/rectangle_large_type_2_c097918d60c5b755ab758992bbcc73a5.jpg?width=1200)
日用品でテンションを上げていく。
想像してた産休「束の間の完全自由時間!読書も制作も家事もやったろ!ハッピーマタニティ!」
— ゆりりー☁ (@yulily100) September 3, 2019
現実「想像以上の免疫低下でちょっとした風邪がなおらず寝込むの4日目」
金曜夜から風邪でダウン。熱も出ないくらいのゆるいものだったけれど、妊娠中だからかまともに起き上がることすらできない。ずっとベッドかリビングの畳で横になっていた。さらに辛いことに体はしんどいはずなのに夜眠れない。お腹の重さで息苦しい。本当かどうかはわからないけど、出産直前になると三時間おきの授乳に備えて睡眠が浅くなるらしい。ひー、風邪の回復よりも産後の生活リズムを優先するスパルタ具合……。ホルモン様、見逃してくれ……。
そんなのが四日ほど続いていたが、今朝はめずらしくすっきりとした目覚めだった。わあ、わたし元気だ! 起きて活動できるってすごい! 歩くのがだるくないのってすごい! マジで健康は何にも変えられない資本なんだな。最も優先すべき投資先だと思う。
……と、初期のつわりの気持ち悪さが終わった頃と同じことを考えた。
風邪の間だるすぎてずっとスマホパトロールしてたおかげで新生児グッズや服はだいたい購入することができた。新生児の服はすぐ着れなくなっちゃうしなんでもいいや〜って思ってたけど、ものすごく気に入るものが手元に届いたときのウキウキとしたときめきはすごいね。テンションの上がる日用品を選ぶのってあらためて大事だな。
赤子のいる生活に向けて時計も買ったよ。Lemnosの時計台の時計 Lineというもの。シンプルで飽きなさそうなところが気に入ってる。
それにしても、優雅な産休生活を思い描いていたのに四日も寝込むことになるとは…。なかなかなトホホ具合である。
(9/1〜9/4・産休四〜七日目)