科目合格と反省
こんにちは。
中小企業診断士目指して勉強中のYUL改め、トルドーです。
さて、9/3に中小企業診断士試験の1次合格発表がありました。
実は私、運営管理だけワンチャンあるかもだったんですよね。。
4問ほど「あとで」って書いてテキトー塗りしておいたものの、見直す時間なくて何を塗ったか覚えてない問題がありまして。
それが1問でも合っていたら合格、という状態で9/3を迎えました。
9/3のお昼近くにサイト見に行って、真っ先に運営管理の合格発表ページをチェックしましたら…
番号ありましたー!😭😭😭
会社にいたから、速攻で空いてる会議室に駆け込んで、叫びながら歓喜の舞を踊ったよね!(誰かに見られたらまじ死ぬやつ)
結局没問が出たのでその時点で合格なのですが、あのテキトーに塗った4問はその没問ではなかったので、もし全部合ってたら70点近く取れてるってことです!
運営管理は来年も免除申請せず、このまま得意科目にして90点超え目指して(笑)、他の苦手科目の補強にしちゃおうかなとも思います。(→余裕のある今だからこそできる妄想&強気な発言)
---反省---
改めて振り返ると、今年の敗因はインプットに時間かけすぎたことにありました。
この前TACの飲み会で、1次合格見込みの人と話したら、
「だいぶ早い時期から過去問を解き始めて、最終的には5周くらい回した」
って言ってたんですよね。
私はというと、5月になってもまだ(TACよりも)わかりやすい講義を求めてYouTubeを漁ってました。
6月になってかなりまずいことに気づき、選択と集中を意識して、その時点であきらめた科目は過去問全くやってないんですよね。だからダメなのかと。
というわけで、次回にむけては、インプットはとっとと終わらせて、アウトプット中心の作戦ですな。
合格発表日は、「1科目でも良かったじゃん合格おめでとうの会」がささやかに開かれ、韓国語が飛び交うリアルな韓国家庭料理やさんでサムギョプってきました。
翌日歯医者なの忘れてました。。
衛生士さんにちゃんと「ニンニクくさくてごめんなさい🙏」って言いました。