![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168287094/rectangle_large_type_2_19cb6fdef951821d7224916dd8e3b896.png?width=1200)
noteをはじめて思うこと
noteを始めて1ヶ月と少しが経ちました。
はじめてまだ間もないですが、少しずつ自分の中で変化を感じます。
①物欲が減った
頭が整理されるからか、気持ちが満たされるからか、色々見ていても「これ欲しい!」が減ってきたと思います。服や小物など年季が入っていたり、へたっていたりしたら、それを買い換えようの思考になってきました。書く事の満足感は物欲も満たしてくれるのかと驚いています。
②頭の中で話がまとまりやすくなった
最近後輩が入ってきました。気合いは十分、でも新しい環境で空回っている事しばしば…なかなか大変そうだなと思っていました。
年末に一度話し合いをした際、上司が話す事に対して曖昧に頷いたり、首を傾げている場面が多くあったので、どの言葉がハマっていないのだろう…と見ていました。私も意見を求められた際に具体例を挙げて話してみると強く頷いてメモをとっていました。それでも伝わっているかは分かりません。でも、どうしたら相手により伝わるのか。それを考える事ができ、以前よりまとまりをつけて話せるようになったと思います。
③読書、活字を読む事が増えた
noteでさまざまな方の記事を読むようになり、活字を読むタイミングが増えました。
仕事や生活、趣味について多様なジャンルの記事をいつでも読む事ができるので、楽しいです。
新しい扉を開けたような気持ちになります。
そして読書量も増えました。書くと読みたくなるのでしょうか。不思議ですが、いいなと思いました。
まだまだ始めたてですが、これからも変化を楽しみながら続けていきたいと思います。