見出し画像

たまゆら! 制作のふりかえり

たまゆら! の紙の本が! 完成しました!!
右から読むと小説を、左から読むとカバーイラストのメイキングを楽しめる1冊となっております。

もし本編をまだ読んでないよ! って人は、こちらからぜひお読みいただけると嬉しいです!

ゆくも文庫は大学の課題で制作したのが始まりで、長期休みや課題の時間を使って4冊の本を作ってきました。
でも、今回は完全自主制作。仕事をしながら休みの日などに制作しました。
大学を卒業するとき、「社会人になったら絵を描けなくなったり、モノを作れなくなったらどうしよう……」っていうのが一番不安にあったので、完成できてめちゃくちゃエライ!!!👏  
という気持ちと、遠回りな作り方をしちゃったな〜という反省もあるので、制作過程をまとめつつどの作業にどんな時間がかかったのか、ふりかえっていきたいと思います。

月ごとのザックリ作業👆

反省点❶ 進め方ヘタクソ!!
上の表を見てもらうと分かるんですけど、一番最初にあゆ身さんに「メイキング作りたいんです〜!」って依頼してるんですよね。
この時点で本にすることは全然考えていませんでした。なんなら小説書くのも想定してなかったし。

これは初期の企画書(という名の落書き)↓

あまりに大雑把すぎる

あゆ身さんにメイキング作りたいからイラスト描いてください! って依頼

あゆ身さんから短い設定やお話がある方が描きやすいとリクエストいただく

あっじゃあ短編小説書きますね! って書いたのが思ったより長くなる

この文量で絵一枚は読むのキツイやろな……挿絵をこちらで描くか

出来上がったカラーイラスト、小説、挿絵合わせると思ったよりいいモノがきちゃった

ヤダヤダ手元に何も残らないのさみしすぎる、本作りたい!

ここからやっと入稿用データとカバーのデザインを作りはじめる

やっぱ本作りたいな、となったのが9月ごろだったので、データを作りかえたり後からいらない作業が出てきて二度手間が多かった……反省。
とちゅうでアウトプットを変更しないのを目標に、次は制作していきたいですね……。

どの作業にどのくらい時間がかかったかザックリ👆

反省点❷ 時間配分ヘタクソか〜!!
主な反省点は
・文章を書きなおす時間配分
・メイキングの構成の時間配分
の二つかなぁ。

文章は、プロットふくめ3日くらいで書けてるけど、そっからの修正で永遠に時間溶けてる。ゴールを早めに決めてこれ以上は手を入れないってできるようになりて〜。イラストはここまで! って自分の中のゴールがあるけど、文章はまだ分かんないな。ずっと言い回しとかこねくり回しすぎるのやめたいね。
あと、文章書けてから組版に持ってくまでに腰が重かったんだろうな(6~7月)。オンデマのイラスト作業はさんでるし。こういうところ、パッパと進めれるようになりたいですね。

メイキング構成について
大学の卒業制作で雑誌っぽいモノを作ったから、その要領でメイキング記事も作れるっしょ! ってたかをくくってたら、ぜ〜んぜん形にならなくてすごい焦った!
9月末〜10月あたりが、「素敵イラストもある、インタビューもある、制作過程の動画もある、情報は揃っててあとは紙に並べるだけなのに、なんで構成がうまくいかないんだ〜!!!」って作っては消し作っては消し、しだいに頭が真っ白……期間でした。
卒業制作の「ゆくも文庫のデザインブック!」は8割とりあえず作って、そのあとブラッシュアップすっぞ! と進めていたのですがそもそも8割までたどりつかない! むっず!
とある人に相談に乗ってもらって、メイキング本の目次を研究したら構成も方向性も定まり、11月後半くらに1週間くらいでスルッと構成が完成してびっくりしました。相談って大事……。

10月くらいの大難航してた構成。全部説明しようとしてて大事なとこが曖昧。
時系列より、見開きでテーマを決めて情報の優先順位をつけ始めれた頃の構成
「下地」にフォーカスしてブラッシュアップした構成
装飾を加えて完成!

見開き一枚にこめるテーマも、画像の数も位置もサイズも、文章の内容も配置も、文字の級数もフォントも、ほんとに全部に可能性があって、永遠に時間とける!! だから楽しいんだけどさ!!
次作るのはシンプルな小説のつもりだけど、今後メイキング本みたいなのを作る機会あったら目次から作る!! 大事!!

あとあと、卒制の時にうまくいかなかった「読みやすさと楽しそうさ」の両立、今回は少しうまくできたのでは!? と思ってます!
ただまだ硬いというか大人しい感じがするから、もっと楽しそうな感じを極めていきたいですね……!

いつか、今回作ってて気づいたインデザインやイラレ、フォトショのtipsとかもまとめたいな
・インデザのオブジェクトスタイル(後からオブジェクトの色とか設定を一括で変えられるやつ。便利)
・フォトショの画像アセット(レイヤーフォルダごとに画像書き出し)
・PDFにした際のフォントのアウトラインについて
・雑誌系を作るときのインデザのレイヤー構造
(忘れないようにメモ👆)

とりあえず社会人1年生のうちに作れてよかった!
社会人2年生もがんばります!!!
とっ散らかった内容になってしまったけど、最後まで読んでくださりありがとうございました!

作品についてのアンケートによろしければご協力いただけると嬉しいです!


いいなと思ったら応援しよう!