
シャガール アレコ
otoiloの新作動画をupしました
https://youtu.be/y6CBvWlR5bA
シャガールの絵に音楽をつけることが
私の音楽ライフワークのひとつになっています
今回は今現在青森県立美術館に展示されている
バレエアレコの4枚の背景画のための
組曲をかきました
アレコは原作プーシキン
ラフマニノフによるバレエ音楽です
4枚の絵が日本に集結したことが嬉しくて
月光のアレコとゼンフィラ
カーニヴァル
ある夏の午後の麦畑
サンクトペテルブルクの幻想
それぞれのシャガールの背景画を題材として
音楽制作に取り組みました
原作の胸を突かれるような悲劇と
ラフマニノフの劇的な音楽が織りなす作品に
圧倒されながら
人それぞれの愛の形、大きさ、はかなさ
罪、重苦しいもの、孤独とか
そしてプーシキン、ラフマニノフ、シャガールの故郷であるロシアの風土がもたらすものを
考えたりしました
そして、日本に通じる何かがあるんだと思っています
尊敬する画家と音楽家、そして作家の作品に
自分自身の表現である音で触れてみて
いろんなものが交錯する不思議な
また新たなものとしてできあがったこの作品を
ぜひ聴いてみてください