見出し画像

Quarantine Diary 6/19/20

Juneteenth! 93日目。夫は出勤。そのまま起きて、食料品の注文、受け取り。掃除と洗濯。

Juneteenthというのは、奴隷解放を祝う記念日。これは新しいもので、まだ祝日になっていない。それにしても「奴隷」ってすごい言葉だ。「被爆者」を英語にしたからオールok、なんてものではないように、この言葉も気をつけて使わなくてはと思う。誰かの曽々祖父母の世代の話。「慰安婦」もそうだけれど、そういう人たちがいたのではなく、そういう風に強いられていた、あなたとわたしと同じ、普通の人間がいただけ。静かに祈る気持ちで過ごす。

眠いんだけれど、やりたいことがたくさんある日。こういう日は一日が早い。全部はできないのだから、ちゃんと選ぶ。

半身浴。仕事を少し。お味噌汁の仕込み。その後ラジオを録る。表の方は#BlackLivesMatterの特に言葉についての話、裏はだらだらと、夏至直前の今のわたしの話。話していると整ってくるのがわかる。わたしはやっぱりひとを必要としている。聞いてくださっている方、この日記を読んでくださっている方がいることですごく助かってる。

表の方はこちらから〜。裏の方もまだまだ登録していただけますよ♡

夕飯はお味噌汁、ご飯、豆腐ステーキ、ケール。定番の和食。

夫が帰る頃に前庭の階段でビールで乾杯。金曜日だよー。

Day 93. My husband went to work. I ordered the food, cleaned them, did dishes, and laundry. 

It's Juneteenth. I need to learn more about this. I read online that we should use enslaved people instead slave. Yes, they were just an ordinary people who were abducted and abused, and enslaved. When you make Hibakusha English, it doesn't mean everything ends there. Same as "comfort women" they were women just like us. We have to remember that.  

I was sleepy but I wanted to do many things. I know day like this passes fast. I have to chose what to do.

Took hot bath, work, and made miso soup. And then I recorded my radio programs. Talking makes me calm. I am helped by people who listen and read my stuff. Thank you!

Dinner is miso soup, Tofu steak, kale, avocado, and rice. 

We had beer on the stoop when he finally home. It's friday!

LOVE, Yuko
♡♡♡


いいなと思ったら応援しよう!

Yuko Weiner  ワイナー祐子
zineの制作やその他いろいろな表現、発信のために使わせていただきます。 自由な気持ちでこの世界を楽しんでいます。 ゆうこの庭に遊びにきていただければ嬉しいです!