見出し画像

がんばらなくていい

私が心の勉強し始めたとき思っていることの真逆をしてみる!ことを教えてもらった。

お母さんが自分を満たさないまま、子どもを躾ようとすると鬼の形相の母ができあがる。

これだけやってるのに…
私は家族のためにこんなに働いているのに…

子どもとの大切な家族とのコミュニケーションが上手くいかない。

そんな時はがんばってしまっている時…
自分がダメだからとか間に合わないからとかじゃなくて…責めのループに入ってしまうけれど…

自分とのコミュニケーションが取れていない時、
私は自分が苦しい思いを感じ育ったから、自分らしく生きられることが心身ともに体調によいことを感じられるのでそんな時は自分を優先させていただいています。

真逆をやってみることは大きなことじゃなくて大丈夫🙆‍♀️

子どものおやつの残りで満たしていたら、好きなお菓子を200円くらい高めでも買ってみて、おうち時間を作ってみる。

その繰り返しを続けていくと子どもへ集中していた
思いが自分に優しくすることで私を理解していいよーと許可していくことで自然に少しづつ家族へ溢れ出てきました。

無理なく…

私は昔、鬼ママで酷かったけど、その当時は自分が悪いと思って責めていたから…子どもぐらいは、はちゃんと育てたいってちゃんとの世間のルールに縛られていた…


自分を少しだけ優先して
自分を大切にして、
そうしたらきっと自分の中にある優しさが放出される。

でも、今までの概念はなかなか外れないし
自分を認められないことも…

そんな時は楽読で今までの概念を外し、
リターンスクールで自分を認め、
より楽しく自分らしく生きられる世界をー!

今日も素敵な1日に(^^)


#概念が外れる楽読
#自分を大切にすることを仲間と学ぶ場所
#リターンスクール
#岡崎市
#東岡崎  
#楽読東岡崎駅前スクール

いいなと思ったら応援しよう!