見出し画像

イカスサロンの目指すサロンの形。

東京都成増で、「髪を育てるサロン イカスサロン」という美容室を運営しています。よろしくお願いします。

🍀  🍀  🍀  🍀  🍀

美容師歴20年以上になると、
「お客様の髪を育てたいな。」
と感じるようになる。とつくづく思います。

それは、なぜ?

それは、見習い時代からずっと・・・
✅お客様の根元を染めてきて
✅お客様の根元の立ち上がりのパーマをかけてきて(昔は本当に多かった)
✅それらの施術によって作られたダメージをプラマイゼロにするトリートメント。

を見てきましたし、やってきました。
もちろん、カットやヘアセット、昔はエクステなんかもして
その時々の流行りの施術や、流行りのケア法など。。内容は違ったりするけれど、大まかに👆の事の繰り返しだったような感覚です。
それは、仕上がりにお客様の喜ばれる笑顔を見るとやりがいもありました。

しかし、

続けていくうちに、また、お客様のご年齢が重なっていくうちに何か違和感がある。

その正体は、

「いつまで続くのだろう・・・」

✅白髪を隠し続ける
✅髪のハリコシが無くなってきたので、すぐにパーマをかけたくなる
✅髪に良いと言われているトリートメント。付けに付けまくっているけど、あんまり良くはならなくなっているのは・・・なんでだ??

そして、最大の違和感ループは、
お客様の表情。
ご来店の時は、曇ったお顔。
お帰りの時は、晴れやかなお顔。
ついでに、
「これでしばらくは安心ね♪」
と、言ってお帰りになられる。

図で表すとこちら👇

今までのサロンとお客様の関係性

お悩みの種(白髪・根本のボリューム・髪のパサつき)を抱えて
ご来店されて、その日の施術で、即解決!!
ピークに美しく理想になり素敵な笑顔に!!!
しかし、1か月後、数か月後はまた同じ種を抱えてご来店。。。
しかも、その種はより大きく成長した種になったものを抱えている…。
だから、
「これでしばらくは安心ね♪」
というお言葉が自然と出てくるのだと思います。

やはり、
この部分に私は非常に違和感を感じ、
イカスサロンは「髪を育てるサロン」にしたかった。
お客様自身に「髪を育てる意識」を持っていただく。
サロンの施術が全てではない。
「髪を育てる」にあたり必要な事をやって頂き、不必要な事はやめて頂く。これをご自宅で毎日続けていただく事こそ、最短で最高に髪は育ちます。
それを見届けるところが、「髪を育てるサロン」の役割だと思っています。
図で表すと、

「髪を育てるサロン」とお客様との関係性

私は、これに尽きると思います。
様々な、簡単にきれいになるよ!塗っておしまいよ!
と、一般ではたくさんのヘアケア剤が出回っています。

最近、お客様からのお言葉で、
「やっと、自分の年齢の悩みを聞いてくれるお店に出逢えました」
と言っていただけて、本当に嬉しく思いました。
簡単も大切だけど、悪循環のループを作るだけでは長い目で見た時にその簡単は、複雑さを作っているかも。

シンプルに、髪に大切な事を続けて頂く事をプロとしてお伝えしています。そうすると、日々のケアが非常に楽です。コツコツ続ける事が楽ちんを生み出していると感じています。

本気で「髪のエイジングケア」を知りたい方は、ぜひ「相談会」も開催しています。お問い合わせください。


イカスサロン 寺澤

いいなと思ったら応援しよう!