![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24165747/rectangle_large_type_2_89565b9de6a78b024b8911371816b541.jpg?width=1200)
こみちゃんのオンラインカレー教室
初めて体験したオンラインカレー教室の話です。
オンラインカレー教室を開催してくれるのは、こみちゃんこと、小宮さん!
小宮さんは、わたしの職場のコミュニティスペースで、毎週スリランカカレーを出店してくださっている、カレー屋さんです。
なのですが、このご時世で、カレー屋さんを出店することが難しくなったため、今回オンラインで、カレー教室を開催してくれることに……!
娘さんが書いてくれたという可愛い看板
こみちゃんのカレーと言えば、とっても優しいのが特徴!味がやわらかく、スパイスが強すぎないため、辛いのが苦手なひとや子どもでも食べることができるそんな優しいカレーなのです!
いつも食べながら、優しいほっこりとした気持ちに浸っていたのですが、最近は、ごぶさたしていて、恋しいなと思っていたところに「こみちゃんカレーオンライン教室」が開催されると聞き、これは!! と思いさっそく申し込みました。
こみちゃんがじきじきに作り方を教えてくれ、あの優しいカレーがお家でも再現できるなんて!なんだかわくわく!
今回は、わたしともう一組参加されて、合計2組での開催でした!
開催までの流れは、こみちゃんカレーのFacebookから申し込むと、スパイスとレシピが届き、それ以外の食材を自分で用意し、開催日は、事前に招待されたzoomにて、実際にこみちゃんが作りながら教えてくれるので、画面越しで見ながら、一緒に自分も作っていくという流れ!
時間はだいたい2時間から2時間半ほど。(月曜日と火曜日と土曜日に開催)
料金は2500円(+でレンズ豆200円やココナッツミルク200円をつけることも可能です)お支払いは、振込にて。
4人分くらい作れます!
スパイス以外の野菜やお肉は自分で用意をします。用意した野菜やお肉は、切り方を事前に教えてくださるので、先に切っておくとスムーズに調理できます!
届いたスパイスたちはこちら↓
自分で用意したものはこちら↓
今日は、チキンのカレーとレンズ豆のカレー、キャベツや人参、大根などの副菜の5品に挑戦!
始まると、こみちゃんが話しながら調理を進めていくので、その姿をみながら、一緒にトライ! 途中どんな状態ですか? とつどつど聞いてくださるので、安心してできました!
わからないことや細かいニュアンス火加減なども教えてくださるので、わかりやすく、合っているのか不安なときもすぐ確認できるので、オンラインのいいところだなと! 普通の料理教室に行ったことがないので、なんとも言えませんが、大人数でグループに分かれることもないし、すぐそこで同時進行で作ってくださっているので、わかりやすかったです!
レンズ豆のカレー
あっという間に2時間半がたち、気づけば5品ができ、カレーのいい香りが。
作り終え、しばし質問タイム!今後作るアイデアを教えてもらいました。
こみちゃんにお礼を言い、オンラインカレー教室は終了。
あのこみちゃんの味になっているのか、どきどきわくわくしながら、お皿によそいます。その間、唾液がごくりと。(笑)
あまりに食べたすぎて、盛り付けもつい欲張ってしまい、欲張りカレーになってしまいました。
さあ、いよいよ実食!! スリランカカレーは全部をお皿の上で混ぜて完成なので、全部をかき混ぜます。 ああ、いい香り! 一口食べて、びっくり!! うまい! うまい! あのこみちゃんの優しさが出ているのです。
ぺろっと食べてしまいました。はあ、うまかった。ごちそうさまです!
見事、こみちゃんのような優しいスリランカカレーを作ることができました!うれしいです。
長くなってしまいましたが、ご興味ある方は、こちらのfacebookにて、連絡してみてください!
おうちでスリランカカレーを作ってみましょう!ぜひ、お試しあれ!
いいなと思ったら応援しよう!
![うかいゆうこ🌼](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71647276/profile_078b8dd275c0982f39dd513a6c1ff5bf.jpg?width=600&crop=1:1,smart)