
はじめまして!自己紹介です
初めまして!
ショート動画クリエイターのゆこです😊
今回は、初noteになるので…
自己紹介から記事を書いていこうと思います✨
広島在住(毎日鹿が鳴いてる広島の山奥🦌笑)、
スポーツと韓国大好きなアラサー女子です。
自分が楽しい・やってみたいと思える仕事をして
収入を得られたら最高じゃないですか?
私もどん底の会社員時代に、自分が楽しい・やってみたいと思える仕事で収入を得たい…あわよくば、仕事をしながら常に挑戦できる環境を作りたい…と思ってました😌
私の今の実績を簡単に説明すると、
・独学でショート動画編集スキルを身につけて月10万達成
・フリーランスとして、ロゴ制作、インスタの投稿作成、
スポーツの試合の配信管理など…
自分がやってみたい!楽しいと思ったことを仕事に!
・自分の時間を作れるようになって資格習得
(ずっと勉強したかった韓国語学習時間を取れてTOPIK2級取得)
と、当時描いていた理想の生活にだいぶ近づいてきています😊
そんな私ですが、順調にここまできたわけではありません…
てことで自己紹介はちょっと昔に遡ったところから今に至るまでを振り返ろうと思います👇
なんでも挑戦する留学時代🔥

スポーツ系大学でサッカーにハマってしまった私は
大学卒業後、サッカーの本場ドイツへ語学留学しました🤣
ドイツ生活は、日本ではできない経験ばかり
自分で行動しないと何もできない…と身をもって経験したので、ドイツ生活が慣れてきた頃から
ドイツ語できないのにサッカーチームに直接連絡をしてトレーニング指導をさせてもらったり…知らない場所へ1人で行ってサッカー観戦をしたり…ドイツ人のパーティに参加してみたり…
とにかくフットワークが軽くて、やってみようと思ったことは何でも挑戦してました🤣笑
日本に帰国後…どん底会社員時代⚡️

コロナをきっかけに日本に帰国
英会話スクールの運営・事務として働き始めました!
生徒さんとのお話や素敵な先生たちと会話は
とても楽しかったのですが…
人手不足で有給がなかなか取れず、生徒対応や講師のスケジュール管理、校舎運営と業務量が多く、お昼を食べる間もなく働く毎日…
体重が10kgも減ってしまいました…🥺
毎日業務に追われる中で残業も続き、疲れ切って帰りながら涙が流れる日もあったし、業務が終わらないのに上司からの無茶振りや校舎ノルマの圧に通勤途中で何回も電車を降りたくなるくらい…毎日仕事に行くのが憂鬱になってました😭
休みの日は仕事疲れで寝て終わり…
今後もこんな仕事ばっかで年取っていくのかな〜
プライベートも犠牲にして仕事をするのかな〜
やりたいことを諦めて毎日こんな生活続けるのかな〜しんどいな
…と考えるようになり、、、生きる希望を無くすくらい人生に絶望していました。(ちょっと重いけどガチです🥺)
フリーランスを目指したきっかけ🌱

身体も心も限界に近づいた頃、人員が補充されるタイミングで会社に退職希望を伝えました。
退職日が決まったは良いものの…
今後どうやって働いていこう?
どんな人生を歩んでいこう?
と自分を見つめ直しながらたまたま見ていたインスタでフリーランス・インスタ運用・在宅ワークというワードを知りました😌
ネットで色々調べていくうちに、在宅ワークでなら自分が描く理想に近い働き方や環境を整えられそう!と思うようになり…
退職1ヶ月前にオンラインスクールに入会
フリーランスのマインドやインスタ運用を中心にデザインスキルを学びました🪴
在宅で初収入を得る💰

スクール入会をして自分のインスタを運用して2ヶ月経った頃、私のインスタアカウントを見た方からご連絡をいただき、インスタのフィード投稿を作成することになりました。
(この方とはありがたいことに今でも一緒にお仕事をさせてもらってます🫶)
インスタのフィード投稿は、文章作成スキルやデザインスキルも求められます。
自分のフィード投稿を作っていたとは言え、いざ仕事をしてみると求められるポイントがより分かったり、自分に足りていない部分がたくさん見えてきました。
最初は添削も多くて、自分には向いていないのかも…と心が折れかけていましたが…添削してもらったポイント、自分に足りていない部分の勉強を続けることで徐々に褒められる部分も増えました。
特にデザインを褒められることが多くて、とても嬉しかったのを今でも覚えています🫶
初めて在宅でお仕事をして収入を得ることで、仕事をすることで自分の得意や不得意が見えてくることや自分のスキルが直接収入につながることに気づくことができました🔥
また、磨いたスキルをアウトプットすることで、その後もありがたいことにインスタを見た方からお声をいただき、他のアカウントのインスタ投稿作成も依頼されるように…!
学んだことはアウトプット必須!
スキルを身につけたらそれがダイレクトに仕事になるのは在宅ワークの良いところだな〜 としみじみ感じていました😌
ショート動画編集に出会う🫶

フィード投稿を作成していく中で、在宅ワークは動画編集が稼げる!熱い!🔥という投稿をたくさん見るようになります。
動画編集したら沢山稼げる!?
楽しそうだからちょっとやってみたいな!
という好奇心から、YouTubeで検索して動画編集のツールの使い方、動画の作り方を学びました。
ある程度基礎ができるようになったら、
学んだら実際にやってみないと分からないし
いつになっても仕事にならない…
学んだらアウトプット必須!!!
と思い…早速、クラウドワークスで私のスキルでできそうな動画編集の案件に応募👌(行動力だけはありました。笑)
いくつか応募する中で1つだけ案件をいただけたので動画編集のお仕事がスタートしました✨
最初のうちは…やはり、、、学んだことだけでは出来ない部分もたくさんあります。
カットにもすごーーーーく時間がかかってたし、テロップ入れも今思えばかなり非効率的だった…当時はヒーヒー言いながら編集してましたし、もう2度と動画編集なんかしない🤣!と思ってました。
そんな時…インスタはフィード投稿よりリールが伸びる!時代に突入🔥
(インスタのアルゴリズムが変わりました)
動画編集なんか2度としない!と思ってたけど、インスタはリール作成ができないとやっていけないぞ…という危機感からショート動画編集のやり方をYouTubeで学びます。
リール動画編集のポイントを押さえたら、お馴染み…アウトプット!!
まずは自分のインスタアカウントでリール動画を作ることから始めました😌
最初はこれも時間がかかっていたのですが…リール動画編集をして更新していくうちに編集によって再生回数も視聴者の反応も変わってくる!
それがだんだん楽しくなり、表現できる幅を増やそうと学んではアウトプットを繰り返していき、ショート動画編集にどっぷりハマりました🤣
ある程度スキルがついてきた頃、インスタフィード投稿でお世話になっている方のリール作成を担当することになりました。
フィード投稿とは違い、編集を工夫することで再生回数に大きく反映されるリール。
毎回表現を工夫しながら…
どこを1番魅せたいか?どんなリールが伸びているのか?
などリサーチをしながら編集するのはとても楽しかったです。
クライアントワークとしてスキルをさらに磨いていくことで、表現できる幅も増えてきて、私が大好きな韓ドラの映像表現からもヒントを得られることに気づいた頃には…嫌いだった動画編集がショート動画編集最高!に変わってました✨
今では、もっといろんな表現やできることを増やしたいと今はAfterEffectsを使ったモーショングラフィックスを学びながらリール制作にも活かしています✨
最後に…

会社員時代は将来に絶望していたけれど、学んだスキルを活かして、在宅で収入が得られること、やってみようと思ったことに挑戦できていることが楽しくて、今では毎日ワクワクしながら仕事をしています😊
ですが…まだまだ、私も成長段階!🐣
今後もやってみようと思ったことには挑戦できるようにスキル習得や行動力をあげていきたいと思っていますし、在宅でやってみたいと思える仕事に挑戦しようとする人の背中を少しでも押せるように発信を続けていきたいと思います🫶
一緒に行動力を上げて少しずつ前に進んでいきましょう〜!
ここまで読んでいただきありがとうございました🙇♀️!