見出し画像

花粉症でお悩みの方に

こんばんは。

他力本願の merukeso です。

今年の花粉症はかなり厳しいとのお声を聞いております。

いくつか、参考リンクを用意致しましたので、よければご覧ください。

上は 「クラシエ」の花粉症に効果のある漢方薬の紹介です。
「クラシエ」は「ツムラ」と並ぶ漢方薬などのメーカーです。
もともと、「カネボウ」の医薬品部門でもありました。

その「ツムラ」における紹介です。

漢方は「対症状」で処方薬を選ぶより、「対体質」で処方薬を選ぶことが多いので、アレルギー性鼻炎であっても「胃腸に効果のある漢方」「冷えに効果のある漢方」「血液の状態を整える漢方」「水のめぐりを整える漢方」など使用する医薬品は多岐にわたります。

また、鼻水ではなく、鼻づまりに悩む人には「炎症」を抑制する漢方を用いることも多く見られます。

また、「西洋薬」と呼ばれる一般的な医療用医薬品における抗アレルギー薬は非常に多く、医師も選択するのに苦慮することが多く見られます。

実は、第一世代、すなわち古いタイプの抗ヒスタミン薬=鼻炎薬は非常に効果的でもあるのですが、副作用もまた非常に多く見られます。

ただし、最も多い副作用は「眠気」なので、寝る前に服用するなどでその副作用を逆にアレルギー症状による不眠の解消に用いたりすることが可能と思われます。

立場上、具体名を出すことはできないのでごめんなさい(汗)


いいなと思ったら応援しよう!