シェアしなくたって怖くない ネットの噂に早めに乗るのはむしろ手間ふやし
またチェーンメールというかチェーン投稿的なものが流行っているようで。
どれがそう、っていうことよりも、考え方をシェアします。これは取材でも通じることなのですが、「常識的に考えてどうなの?」を一旦考えてください。
1.誰がシェアしているかは関係ない
その人がどんなに尊敬できる人でも、賢い人でも、間違うことはあります。
2.情報のソースを確認する
簡単な手段は、ただググるだけ。投稿の前に10秒あればできます。
3.冷静に考えてみる
例えば、「何かの意思表明はこの文章をコピペしてシェアすべし」というものについて。それをコピペしているとあなたは被害に遭いません、というものだとしましょう。
いや、じゃあ害しようとする側はどうやってその投稿を見つけるのでしょうか? システム側の悪用についての場合、FBは投稿の公開設定や「いいね!」の種類を増やしたように、選択項目を作れば一発です。コピペのテキストをソートするなんて、デジタルツールをアナログ化してるだけです。
4.シェアするのは事が起きてからでも問題ない
早めに投稿したからってなんのメリットもなく、むしろ間違っていたときに訂正したり、影響を与えてしまった人へのお詫びや信頼回復などダメージがむしろ大きいです。
まぁ、ちょっと冷静になろうよ、ってことで。
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートは媒体原稿に追われながらもnote書く気力が起きる元気玉として使わせていただきます。