
minuteには議事録という意味がある!? 分(1分 2分の分)ではなくて?
minuteには議事録という意味がある!? 分(1分 2分の分)ではなくて?
minuteに「議事録」という意味がある事を知った時、辞書が間違えているわけないのに、何度も見返した記憶があります。
●普段は「分」の意味で、例えば以下2つのようなシチュエーションで使用していますよね。
Please wait for a few minutes.
数分お待ちください。
The train will depart in five minutes, so make sure to board on time.
列車は5分後に発車しますので、時間通りに乗車してください。
●minuteを「議事録」という意味で使用すると、、以下のようになります。
After the conference, the minutes were distributed to all participants.
会議後、議事録はすべての参加者に配布された。
The team leader requested the secretary to email the minutes to team members who couldn't attend the meeting.
チームリーダーは、ミーティングに出席できなかったチームメンバーに対して議事録をメールで送るように、秘書に依頼しました。
●minute「議事録」の意味でTOEIC風問題を書いてみました。
①Read the following statement and choose the correct option.
"The secretary meticulously transcribed the discussions and decisions made during the quarterly review meeting into the ________."
a) moment
b) memo
c) minute
d) manifestation
正解はC)
解説です 前から読んでいきます
The secretary/ meticulously transcribed/ the discussions and decisions/ made during the quarterly review meeting/ into the minute.
誰が The secretary 秘書が
どうした meticulously transcribed 入念に筆記した
何を the discussions and decisions ディスカッションと決定事項を
⤴詳細 made during the quarterly review meeting 四半期のレビューミーティングで行われた
どこに into the minute 議事録に
a) moment 瞬間
b) memo メモ
c) minute 議事録
d) manifestation 明示・政策表明など
※メモと議事録で悩みますよね。お仕事で会議中に(ミーティング中に)秘書が書くものと言えば、議事録になると思います。
メモは、書き起こす(transcribed)とは言わずに、書く(write)と言う事が多いように思います。
訳
秘書は四半期のレビューミーティングで行われた議論と決定事項を入念に筆記しました。
いかがでしたか?
まさかの、「分」が「議事録」なんて!!
英語って面白い!!
寒くなってきましたが、自分自身も皆様も体調を崩さずに学習を継続できますように。