見出し画像

新型コロナウイルスでドイツや欧州ではアジア人差別はある?

こんにちは。ドイツ・フランクフルト在住ブロガー、ユウコフランクフルト(@yukofrankfurt)です。

2月頃からこちらの記事にてコロナウイルスの現状をお伝えしてきていますが、情報が更新されるたびに情報量が増えてきた為読みやすいように大きなトピックを分けて整理させていただきます。

今回の記事ではヨーロッパへこれから渡航する人向けに、皆さんが気になっているであろう

現地での差別はあるのか?
差別が心配、実際にどんなことが起こっているのか?
差別を受けた場合の対処法はあるのか?

などの疑問を持つ方にとって参考になるような情報やドイツ在住の筆者が見聞き・体験したアジア人差別についてありのままをシェアしていこうと思います。

尚、現地での情報は筆者が一般人として集めたものです。実際の情報が異なる場合もあります。また、実際起こったことに関してありのままお伝えしていますが、あくまで一例として参考程度に読んでいただければと思います。

こんなことが他の人に起こったから自分にも起こるというわけではありません。

ご自身でも情報をしっかり確認して判断いただくことをお願いします。

ヨーロッパ在住のアジア人や邦人が受けた差別事件のニュース

3月近くになると、一部地域で報道されたようなアジア人に対する暴行事件がヨーロッパでもちらほら起こっていると聞きます。

実際先日ライプツィヒではブンデスリーガ観戦をしていた日本人グループが、『コロナ感染の疑いがある』との言いがかりをつけられ強制退場される事件が起こりました。

この事件は日本でもドイツでも大きく報道され、ドイツ人たちからも多くの非難が寄せられました。

後日、サッカー独1部クラブが謝罪したとの事です。

»参考:AFPニュース

イギリス・ロンドンでシンガポール人留学生が「コロナ持ち込むな」と暴言吐かれ暴行受ける事件が発生しました。

今回の事件は、4、5人のグループに通りすがりに『コロナ』と言われ、振り返ったところ『見るな』『コロナを持ち込むな』と暴言、暴行を加えられたとの事でした。

»参考:TBSニュース

コロナウイルス感染が拡大するにつれ、ヨーロッパの一部の人たちは『全ての根源は中国人のせいだ』と憎悪を感じている人もいるのは確かでしょう。

そして、ダイアモンド・プリンセスの報道も世界中で大々的にされたので、中国も日本もごちゃ混ぜで考える人も出てきていますし、アジアをひとくくりにして考える。

今や何人であろうがアジア=コロナ、と思う人もいるのが残念な事実です。

新型肺炎を報じるヨーロッパの一部メディアで差別と取れる紙面で炎上

フランス北部の地方紙クーリエ・ピカール(Courrier Picard)は、1月26日の新型肺炎の記事に『イエロー・アラート(Alerte jaune:黄色警報)』というタイトルをつけ、その見出しが『イエロー・ペリル(Péril jaune:黄禍論)』を連想させ、人種差別だと抗議を受け謝罪。

お隣の国フランスで大バッシングを受けたのを横目に、数日後ドイツの大手メディアも物議を醸し出す紙面を発行。

ヨーロッパで最も発行部数が多いドイツの週刊誌、デア・シュピーゲル(Der Spiegel)が2月1日号で『コロナウイルス、メイド・イン・チャイナ(CORONA-VIRUS Made In China)』という表紙を公開。

これに対し、上記のツイッターのコメントに見られるようにドイツ人からも大バッシングを受け炎上してしまいました。

これはヨーロッパにおける根本的なアジア人に対する差別的な感情が新型コロナウイルスというきっかけで露呈しただけだと思います。

差別は世界のどこでもあり、同国人同士でもあるもの。

色々な人がいる世の中なので残念ながら一部メディアでもこのような事はこれまでもこれからも定期的に起こってしまう事だと思います。

ただし、これらの炎上具合を見ても、起こってしまった差別に対して抗議する人も多数いるということ。気にしているとキリがありません。

私的には差別云々より感染の方が心配なので大事な事にフォーカスし、渡航予定のある方は感染防止第一に行動して欲しいと考えます。

フランクフルト在住者が見聞き・体験した新型コロナウイルスのアジア人差別

まず基本的には筆者の住むフランクフルトでは、トータルで見るとアジア人差別に関しては個人的にはそこまで多大な影響があると思いません

ただし、人とそのときの状況によるのでなんとも言えないのが現実なのですが・・。

聞いた話だと、日本からの出張の方が混み合うホテルの朝食会場で空いている席に座ったら近くにいた白人が別の席に行った、電車内でジロジロと見られて言葉が理解できなかったけど恐らく自分の事を言われていると感じるケース、通りすがりに『コロナ』と捨て台詞を吐かれる、ひどいケースでは歩いていて水をかけられたという話は人づてに聞きました。

私自身、平日は毎日公共交通機関を利用しますが、街中で特に何か起こった事はありません。

ただし。

上述したように先日仕事でアンビエンテというメッセに5日間いたときに、人混みのいる場所だけマスクをしていたのですが、一度だけメッセ会場でのシャトルバスに乗り駅に向かうときに『差別的なトラブル』と言える事を経験しました。

近くに座っていたドイツ人女性に『また中国人が乗ってきた。中国人だらけ、多すぎる』というようなコメントを言われました(!)。

実際私が乗ったバスに既に何人か中国人と思われるアジア人が乗っていたので、また来た、と思ったようです。

筆者はこういう聞き捨てならないセリフを黙ってやり過ごすおとなしいアジア人ではないので(笑)、その瞬間に反論。

自分は中国人でない事(注:この時期は武漢を中心に感染していた時期で日本ではあまり感染が広がっていませんでした)、マスクは逆にその女性を守るかもしれない事、このような発言は差別的発言である事などを英語及びドイツ語でしっかりと訂正し相手を黙らせておきました。

1日中、メッセ会場で多くのアジア人を見かけた挙句、近くに座ったアジア人な私がマスクをしていたから彼女は敏感に反応し、我慢できなくなったのでしょう(笑)。

客観的に考えて、ドイツ的な思考を持つ彼女の気持ちはよくわかります。ドイツでは、マスクをしていると重病患者と思われて警戒されてしまうから。それに、確かにメッセ会場は中国人だらけ・・・なのは事実です。

私だって毎朝乗っていたメッセ会場行きの混み合うSバーンに中国人が乗ってきたら警戒してしまいます。ですが、この状況下、展示会という場所でなぜマスクをしているか、常識のある人なら理由は想像できると思うのです。

それに上記のようなコメントをわざわざ言って何になるのか、と言う話です。該当者でもない他人の気分を害するだけ。不特定多数の人がいる公共の場とはいえ、ビジネスの場であるメッセ会場内でこんな発言を言ってしまう人の方が常識が欠如しているのは明らか。

私はドイツ在住なのでマスクに対して嫌悪感がある人もいるという事実を完全に承知の上、今回は自分の身を守りたいので周りがどうとか気にせずにマスクをする事に決めました。

なので、色々な人もいる中こういう事が起こる可能性があるのは想定内でした。想定内なのでさしてショックでもなく、すかさず反論する余裕もありました。

マスクをしたら絶対防げると思い込んではいませんが、少しの可能性でもリスク回避できるならしておきたいと私は考えていたので、マスクをしていた事に関して全く後悔はありません。

マスクをしていなくて後に感染した方が、あのときやはりマスクをしておけば・・と考えてしまうのは確実ですから。

ちなみにメッセ会場ではアジア人以外のヨーロッパ人の来場者でマスクをしている人が結構いたのです。

また、『アジア人』といっても本当に様々な国の人がいるので、日本人である私たちでなく他の国の人も差別を防ぐための工夫が見られました。例えば一部の方々は、メッセの入場パスに自分の国旗と国名(🇹🇭『Thailand タイ』など)がついた大きいステッカーを貼っているのを見かけました。

自分が感染しても誰も責任は取ってくれないわけで、重病患者と思われようが必要な場面では気にしてられないわけです。実際フランクフルトのメッセ期間には多くの中国人が来場するので、できるだけのリスク対策といてやむをえない場合はマスクをしても良いと思います。

もちろん、普段の生活では私はマスクをしていません。

その状況で私個人に何か新型コロナウイルスの影響で差別的な事が起こったかどうかと聞かれれば、答えはノーです。先ほども書きましたが、差別より感染の可能性を心配しています。

少しネガティブな話題になってしまいましたが、事実としてこんなことがあったということを紹介しておきました。しかし、上記のような振る舞いをするドイツ人はマイノリティーと考えてください。

日本の方のアテンド中など特に利用しないといけないタクシー。タクシーの乗車拒否の話もどこかの国で聞いていたため、筆者は手を挙げて止まってくれたタクシー運転手に最初に笑顔で『私たちは日本人だから、コロナウイルスはないよ!』と若干の皮肉も入れたジョークを挨拶代わりに言っていました。

(注:当時は日本での感染はまだ少なかったのでこういう言い方をしましたが現状況では意味のある発言か断言できません)

何度もタクシーに乗りましたが、この一言のおかげか、嫌な顔をするドライバーは皆無。むしろ上記の発言が面白かったのかそこから会話が続いたり、フレンドリーな車内でした。

タクシーに限らず、ホテルやその他の場面で見知らぬ人と話さないといけない時に、最初に予防線としてこのような断りを出してコミュニケーションを取ってみるというのも一案かもしれません。

ドイツでアジア人差別に遭ってしまった!緊急の連絡先、通報先はある?

画像1

今後の状況次第ではもしかしたら今後酷い暴言など差別的な場面を経験してしまうかもしれません。

筆者的には交通事故に遭うぐらいの割合で、運によると考えますが、あまりに酷い事があった場合は我慢せずにドイツの警察や該当機関に報告しましょう。

ドイツの救急番号:112番
ドイツの警察への緊急通報:110番

また、ドイツには公的な『差別禁止機関( Antidiskriminierungsstelle)』という場所が存在します。

英語でも良いので何かあれば報告して欲しいとあります。

理不尽な対応をされた場合、欧州では我慢して泣き寝入りは意味をなしませんし美徳でもありません。

どうせ通報しても意味はない、と考えず駄目元でも必ず然るべき場所に通報して下さい。

以下、ドイツの連邦差別禁止機関のホットライン、連絡先です。

電話:030 18555- 1855
対応時間:月曜13時〜15時 水曜・金曜:9時〜12時
メール:beratung@ads.bund.de
差別報告オンラインフォーム:»フォームへのリンク
»差別禁止機関のHP

尚、この記事は筆者が運営している『フランクフルト生情報』というブログから載せています。

ドイツでのコロナウイルスに関しての現状は、以下の記事でも紹介しています。

興味のある方は是非ブログ記事の方もチェックしてみて下さい。

読んでいただき、ありがとうございます! 他にもたくさん、ブログにて書いていますので良かったら見に来て下さいね。 https://doi-tsu.de/