今日は何月何日、何曜日?
長い休暇はありがたい。
だけど、毎日休みになってから
今日が何曜日か?わからなくなっていた。
ゴミの収集もないお正月は
尚更、曜日の感覚がなくなる。
仕事から離れると、今日が何曜日でも関係なくなるのだ。
仕事をしていれば、曜日ごとに伺う患者さんが変わるので今日が何曜日かなんてバッチリわかっている。
例えば、いつも伺っている高齢の患者さんは「今日が何月何日で何曜日だとか、もう関係ないからわからないわ(笑)」などと仰ることがある。
休暇は大事。
でも、やっぱり今日が何月何日で何曜日なのかがわかるということは
私にとって大切なこと。
だから、明日から少し事務作業などを開始して少しずつ元の生活に戻していこうと思う。手を動かそうと思う。
そして今日、お義父さんが80歳にしてバイトを始めたと聞いて、とても良いことと思った。
なぜなら数年前に運転免許証を返納してから、めっきり元気がなかったからである。
今日のお義父さんは、とてもイキイキとしていた。目が輝いていた。
やはり、動くことは良いこと。
以前103歳の患者さんも仰っていた。
私は鍼灸マッサージ師の仕事を70歳までできればいいかな。と思っていたけれど、
80歳まで頑張ってみようか?いや、頑張ってみたい!そう思った。
頑張るお義父さんから、元気やる気勇気をいただいたし、
ここに書いて益々そう思えた。
ちなみに明日は1月3日金曜日!
よし!٩( ᐛ )و