![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165348993/rectangle_large_type_2_642e3740152d6f75076308db38b13c8c.jpeg?width=1200)
時時雑記(行列を見誤ること)
駅前のスーパーで買い物をするときはベテランの方(Iさん)が居るレジに並べば間違いありません。処理能力が異次元です。「きのう何食べた?」の塩対応ながらもシロさんに良くしてくれるレジのお姉さんぽいなといつも思ってしまいます。というかあの方がモデルなんじゃないかな?場所が違うかな。
駅と反対側のスーパーの場合はEさんです。高校生のアルバイトさんかと思うくらいお若い方。こちらも処理が早くて私が右から左に物を移動するよりも早いスピードで商品をスキャンしていきます。惚れ惚れします。セルフレジではあの感じが目標だけどバーコードどこー?といちいちもたつく私。
ところで。私が並んだレジの列だけが進まないということがよくあります。
何番目ね、と並んだ先では小銭入れから丁寧に取り出す人、その時点で?のタイミングでスタンプカードを探し始める人。ご高齢者に多いかもだから気をつけようと思うけど、やはりまた行列を見誤ってしまいます。
以前は「そういう星の下なのでしょう」なんて思っていましたが、最近は「やっぱり私、持ってるな」と考えることにしています。それだけで気分がちょっと変わって、少なくとも暗黒面に堕ちずにいられます。単純ですね。
そして今日も私、持ってました笑
いいなと思ったら応援しよう!
![福猫旅社](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36296085/profile_215b3890e13645bfa186a3665e5a89e8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)