見出し画像

同級生が職場で、がん患者に配慮&クレオパトラ状態?!&桜写真展&入稿完了!

この度も盛りだくさんの内容♬

嬉しいことがありました。
高校のクラスメイトで、年に1回くらい会い続けて30年になる腐れ縁の男友達の話です。

ここ数年、彼がわたしの闘病の様子を見続けてきたことで、がん患者を理解してくれ、職場の部下ががんに罹患した時、配慮してくれたそうです。

排除せずに配慮をありがとう💗
そういう話、本当にうれしい✨

団塊ジュニア世代のわたしたち。
今や、日本の社会を回す世代であり、親の介護や看取りもですが、子や下の世代を育てる立場でもあります。

そういう人たちに理解してもらわないと、若いがん患者の行き場がなくなってしまうと感じます。


ついでに、縁起でもない話題も振ってみました。

葬儀の話・・・

「他ではなかなか聞けない話なんだけどさ・・・わたしが死んだら、お葬式に来たい?」

「・・・俺は行きたいけどね。でも、逆の立場で考えて、家族のことを思うと、家族葬にしてあげたいかな・・・」

「んー、そうね。でもさ、お別れがちゃんとできないと、心が落ち着かないから、結局、手を合わせにおウチに訪問したりしてね。」

「まー、そうかも。」

「残された人が心の整理をするために葬儀ってあると思うんだよね。ちゃんとお別れするって、大事なのかも。」

自身の経験から感じてきたことを気心知れた人との対話で、妥当かどうかを確認したかったんです。


人生、なにが起こるか、本当に分かりません。

人に会ったり、仕事をしたり、使命を感じる活動をしたり、家族とご飯を食べたり。毎日が楽しく、日々しあわせを感じるけれど、先のことも考えなくてはなりません。


そして、今日は女友達が二人、お世話しに来てくれました。
しかも、いろいろできちゃう人達。
すごいんだわ✨
からだの施術とか、ヘナとか。
わたしにはできないことをたくさんしてもらいました。肩をマッサージされながら、足も揉まれるというクレオパトラのような贅沢✨
なんて、気持ちいいんだろう。


頭のてっぺんから、指や足の先まで💗


もうすぐ入学式という一大イベントがやって来るので、それまでに身なりを整えたかった!ありがとう💗

途中、この人たちは、わたしを少しでも長く生かそうとしている・・・と感じられて、うるうる😭

配慮が本当に素晴らしい!尊敬!!

おみやげもありがとう♬


そして、国がん中央近くのいつもの薬局さんから電話が。
先日、医療用麻薬(オキノーム)の初処方だったので、心配され、お電話くださいました。様子を診てくださる方がいると、本当に安心です。ありがたい💗

もう少し、上手にオキノームを使えるといいのですが、副作用で躊躇していたので、ちょうどよかったです。
その他、筋肉の減少により、足がつることを伝えると、漢方などの処方があるとのお話。頻繁であれば医師に相談してください、とのことで、安心できました。


本の原稿の入稿が完了したとの連絡をいただきました。
あー、うれしい✨
無事に4/17に発売できるようです。
沢山の方にご協力いただき、ここまで来ることができました。
本当に感謝しています💗ありがとうございます!!
表紙がめちゃくちゃステキなんです。楽しみにしていてください!!


今日もいろいろと盛りだくさんでした。
小平サロンのグループでは、桜の写真展を開催🌸
ステキな写真が並び、ほっこり癒されました。
駅前のしだれ桜(トップ写真)もきれいでした。


CancerおしゃべりCafe 小平サロン
~桜写真展🌸2023~

すてきでしょ?
祭りだ祭りだ(笑)

では、またね。



いいなと思ったら応援しよう!