![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125180055/rectangle_large_type_2_05de36b9548c854d28aebe68b8c15002.jpeg?width=1200)
だがしとぼうし🍭⛄ クリスマス雑貨市🎄開催!後からじんわりやってくる、あたたかさがたまらない☕
12/20、わたしの勤めているそうぞうする会社&秋葉原社会保険労務士法人の事務所で、イベントを開催しました✨
もう、それはそれは、遠方からのお客様があったり、嬉しいサプライズの連続で・・・泣
しあわせのぼうしRincoのご注文もいただいたり、SNSを通じて、応援し続けてくれた方が、このイベントにいらっしゃって、リアル初対面もありました✨
がんサロンを始める時、新たなプロジェクトをスタートする時など、いつも力強く応援してくれる方がいてくださり、本当にありがたいです✨感謝してもしきれません。どうやって、お礼をしていこうかな・・・🎵
のりこさんにも懐かしいお友達や応援する方が訪ねてこられて、こちらまでしあわせになりました💗
その日はお仕事で東京に来られてた、かおりさんとも合流して、3人で神田稲荷湯さんへ♨
お湯がじんわりと気持ちよくて。
その後は、おそば屋さんへ行き、沢山おしゃべりしました。
仕事のこと、家族のこと、それぞれの悩み・・・
2021年にのりこさんと出会い、2022年4月から始まったこのプロジェクトは専門知識の高い吉田帽子のかおりさんに参加していただき、まだたったの1年半程です。しかも、リアルに会えたのは、まだ2回目!
なのになのに、こんなに濃ゆい時間をご一緒できて・・・
ほんの1年半とは思えません。
その日、のりこさんには小平の我が家に泊まっていただきました。
帰路、なんと!電車を1駅乗り過ごし・・・
ふたりともスマホに夢中になっておりました💦(笑)
そして、翌日、東京の朝のラッシュを体験され、お嬢さんのいるお住まいへ。
最寄り駅まで車で送る時、長男も学校へ行くので、一緒に駅へ。
車から、のりこさんと長男がエレベーターに乗るまでを見届けていると、なんだか不思議な気持ちになりました。
結婚して(26年だったかな?)、自分の友だちを我が家に泊めたこと、なかったな・・・
なんだか嬉しくて、頼もしくて、そして安心だな・・・
がんになって、希望はあるけれど、この先どのくらい生きられるかが全くわからない現実と向き合うで、理解ある親友と、理解ある我が子が、一緒にいる景色・・・わたしが死んでも、なんだか安心だな。と思ったりしました。
私にとっては、とっても嬉しいことなんです💗
ありがたいご縁だなぁ、と、感謝の嵐!
かおりさんにはいつも、ぼうしの加工について、絶大なご協力をいただいていること、私の想像でははかり知れず・・・
わたしが「ここはこうならないかな?」という一言にも対応してくださるわけです。
本当に感謝しております💗
イベントの様子を早速動画をまとめました。そして、しあわせのぼうしRincoのHPにもアップしました✨
↑こちらはフルバージョン!
ではでは、今日はこの辺で。
また来年も3人でどこかで会えますように!!
そして、
みなさまとのご縁に
やりたいを実現させてくれる仲間に
感謝✨