見出し画像

funny meal 開業日記 vol.19 ~いきなり日記10/10~

昔の体育の日で祝日だった10月10日は、もう祝日ではないんだなぁ。当たり前は変わっていくのですね。

20年来の友達と長電話をして、自分を律するということについて話して、オノヨーコとビヨンセは偉いという結論に。不安にとらわれず感情に引きずられず自分に打ち勝ち現実をありのままに受け止められる自分でありたいと改めて思ったところで、ヴォネガットのスローターハウス5を思い出したり。
「変えられないものと変えられるものを区別し、変えられるものを変え、変えられないものは受け入れる」だと思ってたけど、「神よ、変えることのできないものを静穏に受け入れる力を与えてください。変えるべきものを変える勇気を、そして、変えられないものと変えるべきものを区別する賢さを与えてください」だった。

静穏さと勇気と賢さだから、心持の問題なんだなと思ったり。変えることができないものは諦める勇気を持つところから始めよう。蓋をしていても仕方ない。変わらないものは変わらない。

今日は早めの時間に海外からいらした方が。店内の写真と動画をとても楽しそうに撮ってくれていて、とても嬉しかった。みなさんの旅の思い出の一部になれたかも、というのはとても光栄な気持ち。ご近所の仲良しマスターも開店前に来てくれて、「変哲の竜」を見て、見てよかったと言って帰ってくれて、これまた嬉しい。そしてビヨンセイベントから思いがけないご縁ができたりしており、またまた嬉しい。昔からの友達と、最近よく顔を見せてくださるようになったお客様とで、最後まで楽しくおしゃべりをして終わり。
映画に出てくる秋田の居酒屋「江戸中」さんを意識して作ってみたおでんは、やはり大根とたまごが人気だけど、江戸中さんではお豆腐と、殻付きのまま煮込むたまごが人気だそうで、今度少しまとめてお休みが取れたら秋田に行って食べてみたいと思う。さて片づけて帰ろう。


いいなと思ったら応援しよう!