![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109678560/rectangle_large_type_2_ea38fe1ebb2dd7ee86de249b4a085da9.png?width=1200)
#月に想いを No. 4
「火星最接近」
前回の火星と地球の最接近は、2018年7月31日でした。この時の火星と地球の間の距離は5,759万km。
2020年10月6日は約6,200万kmで前回よりほんの少し離れてますが、望遠鏡で観ることが出来たのでかなり近くに感じます!!
2020年に打ち上げられた火星探査機MARS 2020(マーズ2020)ローバーに名前を載せられる“搭乗チケット”のキャンペーンを知って申し込んでみました!!登録した名前は専用のマイクロチップに記されて探査機と一緒に火星へ届けられたはずです。
(まだ、月にも行ってないのに先に火星に行ってしまった)ボソッ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109811259/picture_pc_e3480dedc280d23faf65cfa7d69c81e7.png?width=1200)
「火星行き」と言えば、アーノルド・シュワルツェネッガー主演の『トータルリコール』を思い出します。西暦2084年(あと61年後!)「旅行の記憶を売る」会社・・・記憶を植え付けられていたことに気付いたクエイドが本当の自分を取り戻すために火星へ飛び立つ。火星には植民地が築かれ、そこで暮らす移住民たち。しかしながら火星の酸素は薄く気圧も低く防護服なしでは外に出られない・・・
低気圧・・・私にはとても住めそうにない。きっと頭痛がひどくなるはず(((>_<。))
と、言うわけでここから眺めるのが一番です。
最接近した火星
— Yuko feat.Moon (@u_korinko) October 8, 2020
メラメラと赤くきれいだった
奇跡の瞬間!!!!
雲間から月も顔を出した
このままずっと見ていたいけど
やっぱり雲が隠してしまうのね
2020/10/06#カコソラ #カコツキ #火星最接近#Mars2020 #Mars #Moon #月#月に想いを#写真で伝えたい私の世界#ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/t2fCEWCZgW
ちょっと火星っぽくみえますよね(笑)
月は相変わらず雲の中に見え隠れ。月と火星も1枚におさめることが出来ました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109546392/picture_pc_74dfe49854535ca553c815deaa71cd46.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109987370/picture_pc_50c30d97789aab81666711a344a9b6e3.png?width=1200)
別名「赤い惑星」
火星の表面に存在する酸化鉄の影響で、肉眼で見える天体の中でも独特の赤みを帯びた外観をしている。
・・・本当に赤いんだ😲
赤ってより赤黒い。酸化鉄、錆びた鉄のこと?
火星の平均気温は-63℃、最高気温と最低気温はそれぞれ30℃と-140℃。防護服だけではなく防寒もしないと・・・
地球のお隣りの惑星なのに。地球はなんて快適なんだろう(> ·̫ <⸝⸝).。.:*♡
当時、『#アツいぜ火星 プレゼントキャンペーン』と言うのがありまして・・・ツイートしたら当たったんです!!
そんなわけでちょっと火星に対してアツくなってました(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109546438/picture_pc_b9491145f638212de57fe23f45685da5.png?width=1200)
宝物ですね✨
今回は月より火星のお話でした。
to be continued…