
Photo by
2festival
布団の片付けで思ったこと
今日は、主人がゴルフのため、
私は家の中を片付け中。
この家に来て3年。
不用なものも増えてきた。
あ、この布団は…
息子が就職して横浜の寮に入る時に用意したもの。
ニトリやホームセンターに
必要なものを一緒に買いに行ったっけね。
あの頃は、まだまだ親の手が必要だった。
懐かしいね。
これから先は、
親として子どもに何かしてあげられることは
ほとんどないだろう。
いや、何かしてあげるどころか、
何より大事なのは、
子どもたちに心配をかけないで暮らしていくこと。
病気や怪我などせず、
いつまでも自分の足で歩き、
親のことで子どもたちを呼びつけることなく
生活していくこと。
これが目標。
私達が死んだ後に、子どもたちが困らないように、
少しでも荷物を減らしておきたい。
ついこの間、子どもたちが泊まっていった寝具などを片付けるついでに、断捨離中。
さて、休憩したから
また片付け再開!