カフェオーレとカフェオレ〜伸ばす音が入る理由を知りたい
コメダにて。
前から気になっていたのだが、メニューにある「カフェオーレ」と「ミルクコーヒー」の違いは何だろうか。
そして、なぜ「カフェオレ」ではなく「カフェオーレ」と伸ばす音が入るのか。
モヤモヤとした気持ちを晴らしたい!
私は、注文の時に聞いてみることにした。
「すみません、ミルクコーヒーとカフェオレの違いは何ですか?」
(私には「カフェオーレ」と言う勇気がなかった!)
すると男性の店員さんは、
「ミルクコーヒーはミルクの分量が多く、カフェオーレは、その逆でコーヒーの分量が多いんです」
その説明の内容もさることながら、店員さんが「カフェオーレ」と、伸ばす音を強調していたのが気になって仕方がなかった。
あぁ、やっぱり「カフェオレ」じゃなくて「カフェオーレ」が正しいんだ。
そうだよなー。メニューにもカフェオーレって書いてあったし。カフェオーレが正しいんだよな。納得納得!…と思っていたら…
「ご注文の確認をさせていただきます。〇〇と〇〇と『カフェオレ』ですね?」
えぇ〜〜!
カフェオレ??
さっき「カフェオーレ」って言ったじゃん!
私は頭が混乱した。
一体、どうなっているんだ??
間もなく、可愛らしい女性店員さんが注文の品を運んできた。
「〇〇と〇〇とカフェオレをお持ちしました」
カフェオレ。。。
やっぱりカフェオレでいいのか。
つまり…どっちでもいいのか!!