私の健康の秘訣 知命の独り言#9
健康の秘訣とは人それぞれだと思います。
一番大事なのは、それを続けることではないでしょうか?
普段続けている事5つ
私が健康のために続けている事をお話しします。
こまめに水分を摂取する。
食事は空腹を感じた時に摂取する。
毎日半身浴をする。
毎日サプリを摂取する。
毎日トイレ掃除を欠かさない。
こまめに水分を摂取する。
お話したことがあるでしょうか?
わが家の飲料水は、基本湧き水を利用しています。
以前通っていた場所があったのですが、そこの管理者が高齢化の為水汲み場が利用できなくなってしまったので、ここ1年は別の場所に変更。
地元の方が管理してくださり、遠方からも汲みに来られる人もいるのですが、軟水で口当たりがよくとても美味しいお水です。
私も車でドライブがてら、1回/月通っています。
それを毎日1リットル~飲用。
飲むと身体全体を潤してくれるのが分かります。
もしお近くに来られることがあれば、飲んでみてください。
食事は空腹を感じた時に摂取する
これは、私だけに言えることかもしれませんので、決して推奨しているわけではありません。
30代の頃の私は、毎日子供達に朝食を食べさせて、朝の支度をしてから幼稚園に子供を連れて行き、その足でパート先のクリニックに通っていました。
パートの勤務は9時から14時だったので、仕事を終えると子供のお迎えの前に買い物を済ませ、幼稚園に迎えに行き帰ったら家事をする。
この繰り返しだったこともあり、自分の食事には本当に無頓着でした。
これが現在の生活スタイルに固定されてしまっているのですね…。
でも、長年こうして暮らしていたので、1日1食が私の身体には当然という状態に。もちろん職場の定期健診では毎回貧血は指摘されていましたが、仕事をするのに支障は感じたことはありませんでした。
そこから、「あぁ、食事って空腹を感じた時に摂取するだけでもいいのか」なんて思ってしまったのが運の尽き。
今では、休日こそ朝食を摂るようになりましたが、基本は夕食の1食と間食を摂るのが普通になっています。
もちろん、成長期の方々にはこういった食事の摂り方はお勧めしません。
わが家の子供達も3食キッチリ摂っていますからね!
何が言いたいのかと言いますと、40歳を過ぎて、仕事以外で身体を動かすこともない私が、3食摂取するのはカロリーオーバーになるので、1食+間食で1日の必要摂取カロリーは摂れているという事です。
カロリーオーバーで成人病まっしぐらというのは、職業柄避けたい。
まぁ、お陰で血糖もコレステロールや中性脂肪値も正常範囲です笑
食事の摂り方は生活スタイルや、個人個人の体質によって違いがあると思います。
大事なのは、過不足なく摂取する事だと思います。
毎日半身浴をする
夏でも、冬でも、シャワーで済ますことはありません。
私にとって入浴は、リラックスタイムの1つですから、こればかりは譲れません。
キッチリ1時間確保できる状態で、家事を済ませてから、水分とスマホか本を持って入ります。
運動で汗をかくことがない私は、お風呂で汗をかきまくり、お気に入りの入浴剤に癒されることで、日々の疲れを取っているのです。
これからの季節はゆっくりバスタイムに最適です。
お気に入りの入浴剤や石鹸の香りで癒されてみませんか?
毎日サプリを摂取する
食事の摂り方が普通ではない私が、こうして元気に過ごしていられるのは、もしかしなくても、このサプリ達のおかげだと思っています。
既に10年位このサプリ達にはお世話になっています。
カネカから出ている『還元型コエンザイムQ10』です。
私がこのコエンザイムQ10の服用を始めた切っ掛けは…
実はこのコエンザイムでMCI(軽度認知障害)に対する治験に関わった事があり、その時に試供品として服用した事が始まりでした。
これを飲み始めて、自身で感じた一番の変化は「朝の目覚めが良い」です。
それまで、朝は倦怠感もあり、なかなか起きれず、動くのを億劫に感じていたのですが、これを飲み始めて、朝が辛いという事が少なくなりました。
疲れ知らずとまでは言いませんが、仕事でも効率よく動けていたように感じています。
だからこそ、10年経った今でも続けています。
50歳を過ぎた今、色んな事へ挑戦したいという活力があるのも、このコエンザイムQ10のおかげだと思っているんですけどね。さてどうでしょうか?
それからもう一つ、同じ頃に飲み始めた「DHCアスタキサンチン」です。
最初は、カネカのコエンザイムQ10とアスタキサンチンが一緒に入っているものを服用していたのですが、残念ながら商品自体の購入ができなくなり、単独で購入するようになりました。
私が当時アスタキサンチンに期待したのは、視力の維持とこの抗酸化作用による肌の老化を防ぐことですね。
その効果については、視力は老眼で苦労していますし、肌も年相応に皺やシミもあるのが現状です。
しかし子供達からは、「年よりは若く見えるよ」というお世辞をいただいておりますので、今後も継続予定です笑
そして最後にもう一つ、私が愛用しているサプリです。
「命の母 メグリビ」ですね。
これは、更年期に入って、夜間の火照りで眠れなくなった時に探し当てた商品です。
どちらかと言えば、冷え性で、夏でもエアコンの効いているクリニックではカーディガンは手放せない私。
それが40代後半になって、急に夜中に体が火照って目が覚めるのです。
普段なら熟睡の谷間に落ちている私がです(´;ω;`)
これが更年期のホットフラッシュかと思い込み、あちこち探してこのメグリビに出会いました。
これを飲むようになってから、夜中の火照りはなくなりました。
まぁ、加齢によって明け方早く目が覚めるのは、別のお話だと思うのですが、少なくとも、火照りに悩まされることはありません。
私と同じように夜間の火照りに悩まされている方には、1瓶分でも試してみる価値ありだと思います。
私が愛用しているサプリメント3種ご紹介しましたが、サプリメントはあくまでも健康補助食品です。
私はこのサプリメント達のおかげで、日々の生活が快適に送られています。しかし、体調や体質によって、効果も異なりますので、皆様にもどうか自分に合うサプリメントが見つかる事を願っています。
毎日トイレ掃除を欠かさない
これは、以前のブログでも書いた事があると思います。
私は毎日トイレ掃除をしてから出勤しています。
トイレには神様がいて、金運だったり、健康運だったりを上昇させてくれているというスピリチュアルな話も信じていたりして。
私達の身体の悪い物を全て受け入れてくれるトイレ様に感謝して
お掃除に励んでおります。
お陰で、大病をせず、家族全員元気に過ごしていられると
本気で信じていたりもするのです…。
あとがき
今日は、私の健康の秘訣についてお話してみました。
皆様はどんな健康法や秘訣をお持ちですか?
他人の良いものが自分にもいいとは限りませんので、是非皆様なりの健康の秘訣を探してみてください。
皆様が健康で、自分のしたい事が思う存分できることを願っております。