2025/1/7~2025/1/13


書くことを考えて生活した結果、1日あたりの文章量が多くなりました。

1/7(火)
昨夜は雨だった。雨音がするとよく眠れるからか、少し寝坊した。
気温もそこそこあり、青空で気持ちの良い朝。毎日2駅前で地下鉄を降りて歩くようにしてから、どのくらいたっただろう。ダイエット目的なのだけど、この時間を気に入っている。音楽を聞きながら歩く20分はわたしにとって、欠かせない時間となった。でも夏は暑くて歩けないだろうなあ。
今年はなんだか目標もやりたいこともなく、ぼやーっと過ごしたいなあと思っているのだけど、昨日保育園から帰ってきた次女が「〇〇ちゃんも〇〇ちゃんもお正月にホタル(ホテル)に行ったんだって。自分も行きたい」と言っており、これは今年どこかへ連れて行くか!と、ひとつ目標ができた。
夜、長女の昔の動画を家族で見ていて、思い出したことがある。わたしの母が機種変更して使わなくなったiPhoneをWiFiだけ繋げて長女に使わせていた時期があって、当時YouTuberに憧れていた彼女はひたすら架空のチャンネルを作り動画を撮り、1人せっせとカメラロールに保存していた。
長女が5歳くらいの頃である。
もともと母のiPhoneだったことからiCloudが紐付けられていて、彼女が動画を保存する度に母のスマホのカメラロールにも自動的にその動画が増える仕組みとなっており、意図せず母にも長女の自作YouTubeが毎日配信されていたのである。
「みなさんこんにちはー!」から始まる孫の配信動画を見る母を想像して、今更ながらげらげら笑った。

1/8(水)
朝の気温は3℃くらいあるはずなのに、歩くとやたらと寒く感じた。
年明けから新しい人が職場に入り、わたしの仕事が少し減った。それに伴って1日の歩数も減った。これはいかん!となり、どこかでこの歩数分補えないかと考える。もうひと駅前から歩くか?と思って調べてみると、地下鉄を降りてから職場まで40分歩くことになるらしい。朝の40分はかなり大きいなあ。もう少し検討が必要かも。
目標とかではないけれど、今年はメイクを薄くしていきたいと思っている。できることならノーファンデが理想だけれど、陸上部青春時代のツケでシミが気になるので、なかなかそうもいかないのが現実である。
隠したいからといってカバー力のあるファンデやコンシーラーを重ねてきたが、ほうれい線も気になるお年頃になると、重ねた分だけ別なところが目立つようになることに気が付いたのだ。シワはすっぴんの状態が一番目立たない(当社比)。以前もやったレーザーでいち早くシミを取りたいのはやまやまですが、ダウンタイムが恐らく大変なことになるのが予想されるので、地道に老いを受け入れていきたい所存。
夜、カタログギフトで注文した鍋とかホットプレートとかたこ焼きとか出来るやつでたこ焼きをした。思ったより焼くのに時間がかかった。中にたこだけじゃなく、チーズやウインナーも入れたんだけど、ウインナーが出てきた時わたしも夫も娘も「うわっ、ウインナーだ」と嫌がってたのが地味にうけた。入れなきゃいいのにねぇ。
18時から20時の時間指定でお願いした荷物が21時になっても届かなかった。←結局22時頃届いた。配達のお兄さんも大変だなあ。

1/9(木)
朝起きると雪だった。1~2cmくらい積もっていて、昨日届いた新しいアウターを着るか悩んだ結果、やめた。
いつもの距離を歩くかどうかも悩んだけど、やってみなきゃ分からん精神で歩いたら意外といけた。フード付きのダウンにしたのが正解だったのと、家付近は標高が高いから街中に来ると積もっていなかったのがよかった。
やっぱりわたしが子どもの頃はもっと雪の日が多かったように思う。子どもだけなぜか早起きの日曜日、両親が寝てるうちから弟と2人で防寒して、家の前の誰もまだ足跡をつけていない雪にダイブするやつ、よくやったなあ。
これから先の未来、わたしの住んでいる東北でも雪遊びができなくなることがあるのだろうか。そう思うと少し、寂しい。
職場の人がジョーマローンの香水を買ったのだけど、ちょっとおじさん臭く感じてどうしようとご相談を受けた。重ねづけで解決できるかも?となり、わたしの手持ちのジョーマローンを明日持っていくことにした。香水の話ができる人まわりにはいないので、少しうれしい。
お昼頃から断続的に雪が降る。こりゃ家の方に帰ったら積もってそう・・・と不安になるも、3cmくらいの積もり方で安心した。
リビングのシーリングライトが10年近く使っていて、だんだん暗く感じていた。よさそうなやつをネットショッピングでずっとお気に入りに入れていたんだけど、少し高いのと緊急性はないため保留にしておいたら、なんと85%で買えるクーポンのお知らせが!25000円のが3800円とな。あまりの割引に少々不安になるも、ええいままよ!と購入してやったぜ。

1/10(金)
雪のことを考えて早起きする。1本早い地下鉄に乗った。いつもの通勤経路は人が歩いて踏み固めた雪がかなり凍っていて、転ばないように気を付けて歩く。車もキュルキュル滑っていたので、危険。
北海道の人たちは滑らない歩き方が身についているというけれど、仙台の人たちはどうなのだろう。東京の人よりは雪に慣れているだろうけど、どちらかというと非日常だよなあ。などと考えながら、周りの人の様子を見ながら歩いていると、大体の人たちは転ばないように足元を見ながら歩いているようだった。外国人(ネパールとかインドとかそっちのほうの国の方)の皆さんは、雪が珍しいのか楽しそうに雪合戦をしていた。
タリーズコーヒーでハニーミルクラテを買う。出来上がりを待っていたら、イヤホンから「はーちーみーつみたいな味がするなんて~」と尾崎世界観の声。なんというタイミング!とニヤッとした。
昨日の香水の件、わたしが持って行った5種類のうちの1つと相性がよさそうだった。これで、無駄にならずに済むならよいよい。香水高いものね。
止むはずだった雪がまだ降っている。逆にこんな天気だからこそ、いつも混んでいるあのお店に並ばずに入れるかも!となり、お昼休みに雪の中小走りで向かうとヤッター!入れた。ものすごく久しぶりに温かいランチにありつけた。しかもいつも人気で入れないおいしい中華。おいしい、うれしい。
仕事に疲れた時、窓から空を見たらグレーの色をした雪が落ちてきて、大きいものも小さいものもみんな落ちていった。空を見ると雪はグレーなのに、地面を見ると白い雪。飽きることなくいつまでも見ていたかった。あんなふうに雪を見たのは子供の時以来な気がする。

1/11(土)
沢山寝ようと意気込んでいたのに、8時に起きる。隣で寝ている次女が起きてもぞもぞしたり、小さな声でひとりごとを言っていたので、もうこれ以上寝れないなと判断した。
掃除機をかけたりご飯を適当に食べさせたりし、今日は実家の母とショッピングモールにでも行くかなとやる気になった。白湯とコーヒー2杯を飲んだら気持ち悪くなり、さっきまでのやる気はあっという間になくなって消え去った。でも休みの日はどこかに買い物に行くものと思い込んでいる次女は、ダラダラ過ごす休日を許してくれないだろうな。
結局予定通りショッピングモールへ行って、色々不足しているものを買った。家の中にも季節感がほしくて、クリスマス、お正月と飾りを片付けたが、節分の飾りがないのでスリーコインズで鬼の飾りを買った。かわいい。節分が終われば娘二人分のお雛様だな。
お昼はフードコートでミスド。ちょうどピエールマルコリーニにコラボドーナツがあったけど、気分ではなかったので選ばなかった。
実家に戻ってお昼寝。寝ても寝ても眠い。夕飯は手巻き寿司。実家の夕飯は高確率で手巻き寿司だなー。美味しい。父がスマホを新しくしたらしく、色々聞いてくるのをなんとか教えて帰宅!恒例のハリーポッター鑑賞会は疲れたため明日へ延期に。
夜飲みながらポテトチップスとチョコレート。ちょっと食べすぎたな今日。マウイチップスうますぎる。これはちょっとカルビーとかとは次元が違いすぎて、止まらなくなるから危険。
湯たんぽ毎晩3つにお湯入れて、それぞれ使っているんだけど本当に暖かくて優秀である。あっという間に夢の中。22時半に就寝。

1/12(日)
今朝は9時前に起床。
数日前からノドが痛くて、ついには咳も出てきた、熱は無いけどだるい。
昨年から風邪をひきやすくなった。娘からもらうのがほとんどだけど、やはりわたしがダウンしてはいられないので薬で乗り切るしかない。病院に行く時間がないので、市販薬には大変お世話になっている。あくまで個人の感想だが、わたしにはパブロンエースPro-X錠がすごくよく効く。少し高いし、常備薬として家に置いておくのは安い瓶に入ったルルやパブロンだが、やばいな…というときにはパブロンエースPro-X錠に頼る。
娘たちは庭に積もった雪で朝から雪だるまを作っている。エルサとアナごっこ。年に数回しかできない雪遊び、存分に楽しんでほしい。
ここ10年近く毎年12月くらいになると、ヒヤシンスの球根を買ってきて水栽培をしている。ものすごい勢いで伸びる白い根っこを眺めていると、だんだんたくさんの蕾が見えてきて花が咲く。今年は濃いピンクと白の2つ。ピンクのほうはもう咲いて、いい香りがふわっとする。次女も毎日観察を楽しんでいて、数時間でかけて戻ってきたら花が開いていることに驚いていた。
スーパーへ買い物に行っただけで、午後は昼寝をしてゴロゴロ過ごした。暖かい部屋での昼寝ほど気持ちのいいものはない。次女はなにやら工作をし、長女は自分の部屋で何かしていたみたい。
夕飯はルクルーゼ鍋たっぷりに豚汁を作った。
昨日延期にしたハリーポッター鑑賞会のため、早めにお風呂を済ませる。今日はハリーポッター死の秘宝part1である。これは完全に初見だった。なんだかホグワーツがほぼ出てこなくて寂しい。やっぱり魔法学校でのあれこれが1番おもしろいように思う。毎週毎週ハリーたちが成長していて、もはや青年。子どもの成長の早さに驚く。しっかり最後までみてから就寝。

1/13(月)
3連休最後の日。10時頃起床。土日祝仕事の夫とはほとんど顔を合わせていない。
ピザトーストを作って娘たちに食べさせる。玉ねぎが辛くて不評だった。でもあの玉ねぎがないと、ピザトーストとは呼ばないと個人的には思うのですが。
今日こそどこにも行きたくないなと思うのだが、果たしてどうだろう。次女の体力というか元気は、家の中で消耗できるとは思えない。でも公園とか寒いのよ。本当に。
まだ「暁のヨナ」を読んでいる。少女マンガで40巻を超えるのは珍しいと思うんだけど、ただの少女マンガではないところが良い。
そして合間に背筋さんの「穢れた聖地巡礼について」を読んだ。「近畿地方のある場所について」のほうが怖かったな。夜ベッドで読んだというのもあると思うけど、普段ホラーというジャンルを読まないからか、これまで読んだ本の中で1番怖かったと思う。
結局近くのドラッグストアとコンビニまで次女と散歩がてら出かけた。日陰はまだ雪が残っていて、転ばないように気をつけながら歩く。いくつかの家で雪だるまを見かけた。
ZOZOTOWNでスニーカーが40%offになっており、悩んで仕事中の夫にLINEする。買い替え割とLINE連携と持ってるポイントでさらに1500円ほど安くなるため、買っちまえ!となる。こうして毎月クレジットの請求が恐ろしいことになるのだが、毎日の分刻みスケジュールをこなすためのガソリンなので良いのだ。
夕飯は昨日の残りの豚汁と、ハンバーグかアジフライかギョウザのどれか、それとサラダにしよう。毎日の献立はその日のやる気と冷蔵庫の在庫次第で決まるのさー。
今日は成人の日とのこと。おめでとうございます。わたしはもううっすらとしか思い出せないけど、わたしが大人になったと思えたのはそれからずっと先。社会人になって、いろんな大人がいることを知ってから。そして子どもを育てることの大変さを知ってからかなぁ。どうぞ、なりたい大人になれますように。
お風呂から上がってスマホを見たら、クレジットカード不正利用の疑いがあるとのメールが来ていた。普段ならこの手のメールは迷惑メールでしょーと気にも止めないけど、利用しているクレジットカード会社から来ているしと思いURLをタップし、コールセンターへ電話してみた。なんと、イギリスでネットショッピングに不正利用されそうになっており保留しているとのこと。156ユーロの買い物身に覚えはあるかと聞かれ、全くありませんと伝える。保留にしているから支払う必要はないということ、新しいクレジットカードを発行してくれるということだった。
ひぇー、ほんとにあるのね。請求前で良かったし、何より迷惑メールだと決めつけて無視しなくて良かった。しかし、カードを失くしたこともないし変な海外サイトなどで買い物をしたこともないから、原因が分からずこわい。キャッシュレスの時代だからこそ気をつけなければならないと身をもって学んだ。



年末年始の浮かれぽんちが終わって、日常が戻ってきた今週。久しぶりの仕事を1週間やったところで3連休。ワンオペにとっては過酷な週でありました。
しかしクレジットの不正利用とは。世の中的にはよくある事かもしれないけど、他人事ではないなと改めて思いましたとさ。

いいなと思ったら応援しよう!