4.首すわり期・寝返り(3〜5か月頃)
個人の体験談の他、ツイッターを見ていてこれは子育て中の友人に共有したい!と思った内容を主に載せています。
この記事は、以下の記事の続きです。
友人に早く文章を届けるために、内容が完璧でないまま公開し、公開後に娘にスマホやタブレットを奪われながら少しずつ追記・推敲しています。文章が途中で終わっていたらごめんなさい。
①寝返りの早さ=発育の良さではない
いろんなことができるようになるのは親として嬉しいけど、その分危険も増すから注意して見てなきゃいけなくなってストレスも増す。
寝返りもつかまり立ちもだいたいいつかはできるようになるんだから、発育遅い方が親はラクできてラッキー、くらいに構えてたほうがいいんじゃないかな。
②子育て歯みがきレシピカレンダー
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?