![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42930884/rectangle_large_type_2_dcb143b3e1f42dd30aebf36d2416600b.jpeg?width=1200)
Photo by
00_wataneko_00
1.産前
個人の体験談の他、ツイッターを見ていてこれは子育て中の友人に共有したい!と思った内容を主に載せています。
この記事は、以下の記事の続きです。
友人に早く文章を届けるために、内容が完璧でないまま公開し、公開後に娘にスマホやタブレットを奪われながら少しずつ追記・推敲しています。文章が途中で終わっていたらごめんなさい。
①Twitterのススメ
Twitterでアカウント作って、同じ妊娠週数のマタ垢をフォローしてみたらどうかな?
垢名に35wとか入れてるアカウントを検索するんだよ。
産後もだいたい同じ月齢だから、リツイートされる情報や発達具合は参考になるかも。あと悩んでるのは私だけじゃないんだなって、孤独が薄れる。
ツイッターはネットの支援センターだと思ってます
— ママリ【公式】🙌 3月まで募集中 🙌子どもの名付けエピソード🐮🎍 (@mamari_official) January 12, 2021
漫画:@tosakachanhomeさん pic.twitter.com/ylLyUc6YkA
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?