見出し画像

奢ってもらうことに罪悪感を感じる深層心理を解説。

こんにちはっ!
自助力の専門家、恋愛コーチYUKOです!
「たった1人の男性から愛され大事にされる女性」を増やすために自己肯定感や男性心理を説いてます。

改善すべき点①「直に男性を誘うこと」

今回は、恋愛お悩み掲示板からピックアップして解説していきたいと思います。

当方25歳女です。職場の気になる先輩(33歳)を食事に誘ったところOKをいただき、こないだ行ってきたのですが、後からどうしても気になって仕方ないことがあります。
それはこちらからお誘いしたにもかかわらず、食事をご馳走になってしまったことです。
お会計時にお金を出して渡そうとしたのですが、今日は大丈夫だからと受け取ってもらえませんでした。こちらからお誘いしたので、と渡そうとしたのですが、堂々巡りで、最終的にありがとうございますとお伝えし、ご馳走していただく形になりました。
その食事から数日経って、申し訳なさや悪い印象を与えてしまったのではという思いがだんだんと強くなってきたのですが、後日お金をポチ袋に入れて返したりする事は失礼にあたるのでしょうか。
ちなみに、その先輩とは違う支店で働いているため、連絡をとって約束をしないと会えない状況にあります。
ご意見をお聞かせください。

引用元

まず、はじめに改善すべきポイントを拾って順番に解説していきます!

改善すべき点①

「食事へ誘ったところ」

自分からジカに誘ってる部分ね。
でもこれは、男性心理を知ってなかったら普通に起こす行為だと思うので、仕方ないっちゃ仕方ないので譲歩できる部分です。

ちなみに、男女共に幸せな恋愛になるには「男性から誘わせる」が正解です。

男性からの誘わせる方法は、過去に散々書いてるんで割愛します。

自己価値が低い状態は恋がこじれる。

改善すべきポイント2

「こちらからお誘いしたのにも関わらず、食事をご馳走になってしまった」

引用元

「なってしまった」
この発言って自分の行いを後悔してますよね?
奢られたことに関して後悔してるってこと。どうなんでしょう?

へりくだって下から目線で「食事へ付き合ってもらった」という思考、在り方。

まるで兵がお殿様へ対して土下座をして「ハハァーお殿様ぁ〜!」と言ってるようなシーンに丸被り。

どんだけ自己価値下げてるんだ?と思います。
兵じゃないんだから、もっと堂々としてたらいいんですよ。

こういう自己価値の低い人は、極端な思考転換が必要です。

極端な思考転換とは「私とご飯行けるなんて有り難いと思いなさいよ!」

それくらいの変化が必要です。真逆の思考ですね。

自己価値が低いままでは恋は実らない

このままでは、この恋は「なにか」が起こらない限り実らないです。

なにかとは、たとえば彼のほうから「ご馳走してあげたいし、奢られていいから。その方が嬉しいから」って直接、男性から教わるとかね。

自ら気づいて改善していくとは思えないです。

なぜかというと、自覚がないから。
今後の男性との関わりでやらかしにやらかしを積んだ後に気づく可能性は高いですけど、そこへ至るまで、年数をかけるのはもったいないですしね。

じゃあ、どうしたらいいかというと、手っ取り早いのは知ってる人に直接、教えてもらう。

とことん教えてもらうこと。

でも、これには落とし穴があって、根っこから教えてくれる人がいない。5とか、10とかピンポイントで教えてくれても、0〜10まで順序立ててキッチリ教えてくれる人がいない。

その理由は、男性心理を知ってる人は少数だから。
自覚がないのはまだしも、男性心理を的確に教えられる人って中々いないですよ。

だから、この掲示板のコメント欄にもあるように「ポチ袋で渡すのは失礼」「後からお金を渡すのは失礼」などといった表面的な答えしかもらえないんです。

上澄みだけをすくって、解決しようとしてもムリ。

なぜ?ダメなのか?
それをしたら男性はどんな気持ちになるのか?
素直に奢られたらどうなるのか?

そうなってしまう原因&理由が分からなかったら、女性側は「同じようなこと」を繰り返すんです。

一見、出ている事象は違っても問題の中身は(根っこ)は同じってやつね。

これが、悩みのカラクリです。

男性心理を知らないと男性に響かない態度をしてしまう

改善すべきポイント③

「お会計時に、お金を出して渡そうとしたのですが、今日は大丈夫だからと受け取ってもらえませんでした。」
「こちらからお誘いしたので、渡そうとしたのですが」「堂々巡りで」

https://komachi.yomiuri.co.jp/ranking/?g=04

とありますが、この女性の思考は、「人対人」の思考なんです。
推測するに、職場の先輩だから遠慮したんだと思うんです。

同性の先輩や気のない目上の方へなら問題ないんだけど、先輩であっても、恋愛仲になりたい相手なら、この対応は頂けない。

これらはすべて、男性心理を知らないからこうなるんです。

この対応のどこが?男性を萎えさせる行動なのか?知らないからこうなるんです。

奢られることが罪悪感に感じる深層心理

さらに、

「申し訳なさや、悪い印象を与えてしまったのでは?」

https://komachi.yomiuri.co.jp/ranking/?g=04

これ、奢られること=罪の意識です。
相手から与えられることで、罪悪感を感じてるんです。

なぜか?与えられるほど、私には価値がないって思い込んでるから。

悪い印象を与えたとしたら、嫌われてしまう!私を嫌わないで!嫌われないように、なんでもしますから!

それが罪を背負う償いとして、「ポチ袋にお金を入れて後日渡す」といった心情、行動だと思います。

子供は親の影響を受けて育つ

おそらく、こういった方は、母親が父親へ尽くすパターンを見てきた場合が多い。

母親が尽くすことが「当たり前」として育つと男性に与えられることを目の当たりにしたとき、罪悪感を感じるようになるんです。

まるでなにもしてない自分が罪人。

罪人な自分は、なにか償わないと(与えないと)罪悪感に苛まれて立ってられないから。

親の背中を見て育つとは、このことを言うんです。

悲しいのは、親から教わったことって無意識下に入るから、強烈で自覚のないことがほとんどなんです。

気づこうにも気づけないのよ。
だから、知ってる人に、内面を掘り起こしてもらうサポートが必ず必要になってきます。

ここまでくると、恋愛をうまく活かせる云々より心のケアのほうが先です。

彼女はまだお若いですから、そこのところ柔軟に対応できると思います。

だから、せめて今のうちに間違いに気づいて改善していく方向でやったほうが、多くの幸福に出会える人生に変化します。

男性に後日お金を返すのは失礼か?

彼女の質問に対しての回答ですが、言うまでもなく失礼云々より、その在り方に問題がある点を伝えることが本筋ですね。

男性がご馳走してくれようとしたとき「素直に大喜び」するシーンです。

これ以上も以下もないです。

なぜ?その喜んだ顔を見た男性が嬉しいから。
なぜ?愛を受け取るってこういうことだから。
なぜ?好意に受け取るに相応しい価値のある、あなただから。

余談ですが、ポチ袋は目上(先輩)の相手へ対して渡すのは礼儀的にナシです。

目上の相手へはきちんとした封筒で渡すのが好ましい。

あと、コメント欄に本人からの追記があったので、それについても説いておきます。

「嫌われたくない」想いが起こす恋愛

これについても、理由は上記と被りますが、自分の好意がまるで悪という認識。

とにもかくにも、嫌われたくない。

「奢ってもらうことが目的だと勘違いされたくない」って、、、

男性側が単にそう思っていたとしたら、奢らないでしょう。。。

下心で近づいてきたって相手に、だれが真心で返すんでしょう。

嫌われたくないからそう思うんでしょうけど、嫌われたくない思いがある内は、どうひねっても、相手の顔色を伺ってしまったり取り繕ってしまったり、言いたいことを我慢したり、相手に合わせたりすることがセットになるので愛される方向になりにくい。

てか、そんな恋愛しんどいやん?

嫌われないように、嫌われないように、いつも緊張して綱渡りみたいで、偽って、イイ女やイイ子ちゃんを演じたりして。

いい加減、そういうのやめません?
もっとあっけらかんに生きません?

自分の心が伸び伸びできない恋愛なんて、しないほうがマシだと思うんです。

恋愛ってしんどいモンじゃないから。幸せが増えていくのが、本来の恋愛だから。

失敗思考と成功思考は真逆

恋愛がうまくいく成功する思考ってね、失敗思考と比べたときに思ってること、やってることと真逆なんです。

恋愛=辛いもの、苦しいもの
恋愛=幸せなもの、楽しいもの

これくらい逆。
今持ってる思考を真逆に変えようと思ったらやっぱりね、本気が必要やで。

心を入れ替えるって覚悟が必要。
そこまで望んでないって本人は思うかもしれんが、ナンボほど同じことで悩み続けるん?って思うんです。

彼氏があぁで、こうでっていい加減、やることやったら?ってなるんです。

やることやらんと、相手がああで、こうでっていくら呪文みたいに唱えても、すでに「うまくいく答え」は出てるんです。

私は恋愛がうまくいくことしか書いてません。
あとは、やるか?やらないのか?たったそれだけなんです。
辛い気持ちもわかるし、悲しい気持ちもわかります。

彼のせいにしたい気持ちも分かります。
自分の気持ちを正当化したいのもわかるし、庇護したいのも充分に分かるんです。

そんな気持ちを経験するのが必要な時期ってのも、たしかにあるから、それはそれでいいんです。

いいけど、で?って話やん?
充分、庇護したところで、なにか変えないと上手くいかへんわけやん?

いつまでもそこで止まっててもラチあかへんやん?
今までの思考で上手くいかへんのやったら、それは、問題に対して失敗思考だったってこと。

うまくいかせようとしたら、問題に対して成功思考へ塗り替えんとダメなのよ。

塗り替える途中で失敗しても、改善してけばいいだけ。

それ以外に、どのようにうまくいかせるの?

これを飲んだら、うまくいくようになります的な特効薬なんてないのよ。みんな、そういうテクニックとか、一撃必殺みたいなのを期待しすぎなの。

やることは地味よ。地味過ぎてやる気も失せると思う。

言ってることが聞き飽きすぎて、スルーすることもあると思う。なんだかんだで、現状維持ってのが1番ラクだから。

結局は、そこにしがみついてたいのよ。
まだ見ぬ未知のリスクを背負うよりうまくいってないけど、ラクな現実を選びたいのよ。

文句垂れてるほうがラクなの。

でもね、なにごとも良くしてこうと思ったら、

「思考を変えて行動を変える。」
「行動が変わったら事象が変わる」

不変の成功法則なんです。
こんなこと、私が言わんでも、だれかれと言ってることは同じです。

そのあたりの自己啓発の本にも書いてるし、どこぞの偉い社長さんも言うてます。

成功者はみーんな、同じことを言うてるの。

なぁんにも変わりません。言うてることは。

やるか?やらんのか?

恋愛を上手くいかせて幸せになりたいのか?
こじらせたままで一生涯終わらせたいのか?

2択に1つです。

どちらを選択するかは、あなたの自由です。
このようなお悩みも個別セッションにてサポートしてます!

ということで、
「たった一人の男性から愛され大事にされ続ける女性を増やします」
恋愛コーチYUKOでした!
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
【あなたへ無料プレゼント】
「男心がマル分かり!男性心理BOOK🎁」99ページ⏬
https://lin.ee/oSXStMa

【10代DV→20代恋愛依存→30代超幸せ
4年鬱病&摂食障害を1年で自力完治🫶
そんなワシが女性1400名以上の恋愛相談に乗り
人生激変させた、すべてを下記サイトにて全公開‼️
https://yuko0125.com

《altruism〜利他愛〜》
ただそこにいるだけで、すべてへ良い影響を与えられる女性へ。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖★
最新情報はInstagram★こちら↓】
https://www.instagram.com/yuko0125_com/

いいなと思ったら応援しよう!