スタジアムと地上って、こんなにシームレスに繋ぐこと出来るんですね
↓こちらは前回のブログ。長居スタジアムで二日間、EXILE TRIBEの大祭りを観た
の、次の日。
なんとFCの個別イベント2部開催してくれる好き男。スタジアムLIVE二日間演った後ですよ…?脱帽。好きすぎ、タフすぎ、優しすぎ。
これは別にイベントで感じたことってわけでもなく、2年くらい見てきて常に、せっちゃんてホンマに自分のファンのことよく見てくれてるし、フラットに、ちゃんと一人の同じ人間として接してくれるし、関係性を大切にしてくれる人なんだなと思った。なんて人間らしい人なんだろーと去年の個別イベントでお出会いした時からずっと思ってたけど、さらに「人間すぎる」ってなった。
EXILE好きすぎて、EXILEのことを神と思っている節があったのですが、EXILEが人間である、ということを分からせてくれたのが私にとってはせっちゃんで。何事も、神格化、同一化とかってあんまり良くないと思うから、そういう意味でも本当に良かった。
本当に楽しかった、いっぱいいろんなこと教えてくれた。せっちゃんから見えてる世界とか、これから見たい景色とか、描いてるビジョンをこれからも少しだけ見せてくれたりしたら嬉しいなーと思った。
内容は、参加された人たちのプライバシーがあるため書けないんだけど、次また来年とか、あったら、みんな好きになるから行った方がいいよ。この「みんな」は「せっちゃんのこと好きな皆さん」と「せっちゃん」「他の登壇者さん」「イベントを作ってくれてるスタッフさん」みーんなにかかってる。来てる人みーんな好きになるくらい良いイベント。楽しくて楽しくて愛しい、って感じだった。これからどもやま (どもやまは「どうも山本ですが何か」というイベント名の略。イベント名は盟友トヨタカくんが命名) が、同窓会みたいになったら楽しそうだなーって思った。2回目の開催 (去年の池袋) の時、お客さんと登壇者を同じ数にする、とか冗談で言ってたけどそれもうあながちーって思った、客席がエピソードを持ち寄るという形での参加型協力型イベントだし、名物ファンになりそうな男性とかもいたし (爆笑) もしかして今後客席も演者みたいなスタンスになってったら、それこそバトラーのせっちゃんぽいなーと思う。EXPOでも客席と話してたし。あれめちゃワロタ。あっち側とこっち側シームレスザイル。
シンプルに、大ビジュ整いデッカメロ男
でした。もうそれだけは言いたい。マジさぁ、近くで見てみ?めっちゃデケエから。で、本当にお顔が美しく愛らしい。芸能界30代No. 1ダンサー、今までももしかしたら顔が可愛すぎてお舐められになったりしてきたのかもしれない。何の因果か、おつよいのにお顔がかわいすぎる。オーラはこわかったりするのかもしれないけど、何せお顔がこわくなさすぎる。(人前に出られるプロだからもちろん怖い表情もお手のものですけど、ニュートラルな表情が可愛いという意味です)
最後、会場を出る時に渡してくれるお土産のステッカー (成人式のお写真(ギリギリアウト企画で徴収されたお写真)を使った都こんぶくらい小せえやつ。スタッフに弄られているリーダーkawaii) を渡してくれると知り、前回池袋で桑田になってしまった私は
「桑田になる」とは、見つめ合うと素直にお喋りできない有様の形容 (by天才フォロワー) です。
今回は、今回ばかりは、桑田になるわけにはいくまい。と固く心に誓い、お顔をちゃんとみるぞ…と唱えながら順番を待ちました。顔も身体も声もめちゃくちゃ好きな男に、めちゃくちゃ見つめられて、え、まってハンパねえ顔がかわいいな、どういうことだよダンス上手い上に顔がかわいすぎるだろうが、と思ってたら都こんぶ (都こんぶではない) 受け取り損ねて両手がスカッッてなって、せっちゃんは私が受け取ってくれると思ってるからワハハ!と笑っておられ、「エッすみません (あなたのお顔が好きなばかりに…!!)」って言ったら「全然〜笑」って言ってくれてました。
顔好きすぎたら都こんぶ受け取れずスカッてなるんで皆さん覚えておいてください。
2部では、また最後のお楽しみ抽選会でプレゼントが当たって、なんで?!になりました。トヨタカくんのシャンプーとボディーシャンプー3本セットが当たり、さらにトヨセカお二人のサインをいただいて帰ってまいりました。持ち前の爆運で、さらなる縁 (えにし) を爆誕させてしまったのかもしれません。せっかく、帰るにあたってがんばってキャリーの荷物を減らしたのに、トヨタカのシャンプー重すぎて帰り腕千切れるかと思いました (うそですありがとうございました。トヨタカくんもとても優しい良い男でした)
トヨセカの雰囲気、マジの親友って感じで、本当に最高だった。2人に会えて良かったなー。親友がEXILEになっちゃったトヨタカくん目線からせっちゃんを見ても、普通「なんか遠くにいっちゃったな」みたいな気分になっちゃいそうなものを、せっちゃんてどこでどう立ってても全然普通のおにいさんのままだし、そういうところがさらにまたカッコいいんだろうなーって、2人のことを見てました。
最新のブログで「変わらず、忙しさの合間で楽しんで人生を謳歌しています」って書いてくれてて、マジでそうあれよ!!教えてくれてありがとうな!!って超感謝しちゃった。彼の生き方を全力賛美したい。どんな時も「自分」とか、大切にしてるものとか、周りの人たちを、ちゃんと守れる人で、見ててほんまに安心する。ああいう立ち方でスタジアムと地上行き来できる人、本当に稀だと思う。これからもステージ上で、最高にイキイキ生きて輝いてほしいなーって超思って帰ってきました。
FCイベント担当のスタッフさん、私大好きなんですけど、エレベーター待ってる時とか、入場の時とかも、プレゼント渡してくださる時とかも気さくに話して下さって皆さん最高に素敵でした。「巴投げです」の吉田マネージャーもいらした。CL撮ってた。素敵なスタッフに恵まれていらっしゃるというのも知れて嬉しかったなー。FANTASTICSのFCイベント、マジで最高。いつもありがとうございます!これからもよろしくお願いします 🙌 応援しています!