マガジンのカバー画像

LIVEの感想ブログ

13
何らかの現場に行ったら書くブログたちまとめ
運営しているクリエイター

#ビフォアセカイ

どうやら不死鳥とは、縁がある

一年越しの、ビフォアセカイ第二弾、一年ぶりに宝塚大劇場へ足を運びました!のブログ! ↓これは第一弾 110年の歴史を誇る伝統芸能宝塚、器が広い。チケット代は3500円、パンフレット1300円 (最近やっと値上がったらしい。値上がっても安すぎ) 強固な独立国家たる由縁、国民が須く等しく高貴な芸能を尊べるよう優しいにも程がある値段設定。みんな宝塚に行こう。いい国すぎるからな。 一年前は花組さんを観劇しまして、月組さんは、U-NEXTの配信でロマ劇(号泣)を観たり、貸していただ

ビフォアセカイこと、宝塚の世界

※トップ画は城の中の絨毯です 皆様おはようございます。 わたくしの世界史履修はついにB.S.(ビフォアキリストならぬビフォア セカイ) に踏み入りました。 注: 宝塚のタグから来てくださった皆様にご説明させていただくと、わたくしの推させていただいているのはEXILE / FANTASTICSの世界くんなのですが、世界くんのDNAにありがたくも宝塚blood(お母様に未来永劫感謝) が組み込まれておりそれが彼から生まれる全ての表現における混じり気ない本物感を強固にしているため