
課題➡︎羨ましい
変化の成果が出てる人が羨ましい。
これがここ数日の課題だった。
ずっと応援している好きな発信者さんがいる。
その方が例えば高額な商品を身に付けてるとかで、
一瞬ザワっとした。
なんかおかしいなと。
私は素直に応援したいんだから、
この感覚は違う。
このザワっと感は見逃さない。
堀探った時に
昔の方が良かった?とか
色々暴走エゴが話してくる。
その言葉で、
変化の成果がきちんと目に見えて出てる人が羨ましい
っていう答えに辿り着いた。
私は無意識に
焦ってるからこの現象で教えてくれたんだ。
一発ドカーンと決めたい欲
焦りを感じて目に見えて変化が欲しいわけだ。
原因は様々だ。
3人のちびっ子子育てが今ピークに忙しく、
毎日やりたいことがあっても
ずっと見ていないといけない年齢だ。
主人が休みの日の方が忙しいので
朝から晩まで出掛けては買い出しなどで時間が消えていく。
やりたいことをやり切ると決めて
時間の合間にやってはいるが、
消化不良のように、できなかったと終わる日が
圧倒的に多い。
私に時間をくれと
切に願ってる。笑
まず焦りの周波数を使ってるので外す。
悔しい気持ちもちゃんとみてあげる。
そこから、ほんとにほんとに、
成果出てない?
目に見えて出来てることから
まず探そう!
あるにフォーカスをかけた。
だんだんと満たされていく。
頑張ってるよ。
頑張ってるから子供達元気に笑ってるんだぞ!
と。
少しずつモヤモヤがとれた。
そこから、また望む。
データ貰いだ。
私の中に映し出されてるのであれば
あるが作れるはずだ。
私もそっち側にいくと決めた。
時間隙間もっと
密度濃くして作業取り組んでみようと思う。
今日も楽しかった!