
「天中殺日」をどう過ごす!?
こんにちは。
#辰巳天中殺 が本格的にスタートしたYUKKO(丁酉)です。
天中殺期間中(私の場合、2024年2月4日から2026年節分まで)の「天中殺月」「天中殺日」は、位相は無効になると知り、改めて、得体のしれない不安・恐れが湧き上がってくるのを感じている今朝。
なぜなら、今日明日の2日間が、その「天中殺日」にあたるから〜!
寒暖差✕花粉アレルギーで体調も今ひとつなこの時期。
私はやっていけるんだろうか・・涙。
あわてて前回、前々回あたりの「天中殺日」はどういうふうに過ごしていたんだっけ?とスケジュールを遡ってみました。←意識していなかったので。
すると、
*すっごく、すっごく楽しいひとときを過ごせた〜!!!
*カラダはハードで、ぐったりきた(けど、大きくは崩さなかった)
*いくつかのヒアリハットあり(けど、無事終わった)
とまあ、なんとかやり過ごせた(!?)わけです。
それじゃあ、「天中殺日」を意識してしまった私は、今日明日をどう過ごすのか???(実験と観察ですよね)
できることと言えば・・
*ご機嫌でいる(笑顔でいる)
くらいかなぁ・・。
ただしこれ、張り付いたような笑顔(=不自然な笑顔)はかえって逆効果なので、たとえば「51:49」の「51」を笑顔な意識で。
あさってあたり、結果どうだったか、レポートしたいと思います。
ではでは。